婚活本舗のホーム > 【2023年最新】人気の婚活パーティー比較ランキング

【2023年最新】人気の婚活パーティー比較ランキング

評価の高い婚活パーティーの比較ランキングです。全国規模で開催されている大手の婚活パーティーから、特定の地域に強い婚活パーティーまで、実際に利用した方の口コミや体験談の件数や評価、サービス面などで総合的に判断しています。

実際の異性とすぐに会って話ができることがメリットの婚活パーティーですが、満足度が高いものから、男女の比率がすごく偏っていたり、会場の雰囲気が盛り上がりに欠けるケースなど、参加してみてがっかりということもあるようです。

本サイトの情報を参考に、あなたにぴったりの婚活パーティーを見つけてください。

エクシオの口コミ・レビュー
5.0 点
街コンなどは行ったことありましたが、より結婚を考えている男性と出会いたいと思いエクシオを利用しました。

エクシオの会場は大きなビルの中にありますが、中に入ってみると思っていたよりもこじんまりしていて少しホッとしました。
受付を済ませて中に案内されるともうすでに参加者の姿もあり一人で来ている人が多い印象でした。一人でも来やすい環境だと思います。
飲食などは無く、女性と男性で別れて座り、男性が時間ごとに横にずれて回っていくというスタイルでした。事前に書いたプロフィールを元に相手と会話していきますが決められた時間内に相手のことを知るのはなかなか難しかったです ...続きを見る
ななさんの画像
91 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
私は36歳会社員ですが、以前エクシオの婚活パーティーに参加したので、体験談を紹介します。

私が参加したのは、30代同世代が集まるというスタイルの個室パーティーでした。場所は東京の八重洲口近くの会場です。

会場は綺麗で、男性が10人に対し、女性が8人とバランスは良かったと思います。個室は半個室で、壁に囲まれたソファに女性が座っており、5分程度女性と話、男性がブースを動いていくというような形式でした。

良かった点は、個室で1対1で話せるので、全員と漏れなく話せることです。フリータイムなどは、やはり周りの目が気になって私は狙った女性に ...続きを見る
黒澤さんの画像
162 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
以前、参加しました。参加前は緊張していましたが、スタッフの方々が丁寧に案内してくださり、安心して参加することができました。パーティーでは、多くの異性と出会うことができました。交流タイムでは、たくさんの異性と話すことができ、楽しい時間を過ごすことができました。異性との会話を純粋に楽しむことができました。初対面の人と話すのは緊張しましたが、お互いに話をしているうちに、自然な形で会話が弾みました。また、異性からのフィードバックをもらえたことで、自分自身のアピールポイントに気づくことができました。今後のアピールに生かしていきたいと思います。
また、パーティーの雰囲気はとても良かったです。異性 ...続きを見る
まるさんの画像
1 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
エクシオで婚活パーティーに参加しました。
私はこれまで、婚活パーティーの良くない噂ばかり聞いていたので、参加前は正直不安でしょうがなかったです。良くない噂とは、参加するメンバーが変わらないとか、女性の気持ちに鈍感で失礼な人が居るといった内容です。

でも、そんな噂ばかり気にしていても、出会いがやってくるわけではないので、思い切って参加することにしました。

実際出てみると、噂は何だったの? っていうほどに、普通の人が多かったです。
会社では女性がいない職種の方や、親御さんの介護でこれまでの出会いを逃してしまった人など、話をしてみて本当 ...続きを見る
美里さんの画像
118 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
私は色んな婚活パーティーに参加してきましたが、どういうわけかカップルになれて付き合えてもしばらくするとお別れをすることになってしまいました。
私は結婚願望が強かったので自分よりも年上の男性ばかり狙っていたのですが、次回は年齢を考えず相手を選ぼうと思い、エクシオの東京マリアージュ会場の婚活パーティーに参加しました。

この会場は半個室になっているので他の会場よりもじっくり相手と話すことが出来ます。色々な男性と話したのですが、中でもとても誠実そうな男性を見つけ見事その男性とカップルになることが出来ました。
その男性は私より5歳も年下だったのでお付き合いできて ...続きを見る
あやかさんの画像
67 人の方が役に立ったと言っています。
PARTY☆PARTY(パーティパーティー)の口コミ・レビュー
5.0 点
初めて婚活パーティーのようなものに参加しました。
1人での参加でしたので、とても不安でしたがスタッフの方の対応の良さに安心しました。
受付から席までも他の方となるべく一緒にならないように配慮して下さり、初めてなのでとても不安で緊張していると伝えると開催中も声掛けに来て下さったりして、気遣いのすばらしさに感動しました。
1人での参加でしたので、本当にパーティーの様なものや、〇人対〇人で対面等のタイプには抵抗があったので個室タイプのパーティーを探していました。席毎にパーテーション(もはや壁)のように仕切られていて、他の同性の方の姿は見えましたが異性の方は全く見えないよ ...続きを見る
momoさんの画像
28 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
「婚活」といえば、テレビで見たことのある回転ずし式のお見合い!
私が婚活をはじめたときのイメージはそれしかありませんでした。
なので、婚活をはじめようと思ったと同時に、婚活パーティーを検索。比較的田舎の地域でもやっていて、パーティーの種類が豊富なPARTY☆PARTYで婚活デビューしました。

婚活パーティーの種類がわくわくするほど多く、選ぶのに苦労した覚えがあります。年齢、趣味、婚期などで分かれている中で、私はまず年齢で絞られているパーティーへ参加。
回転ずし型を期待していましたが、あれれ?行ってみると小さな個室に入るよう説明されました。説明 ...続きを見る
さりさんの画像
48 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
私がパーティー☆パーティーの婚活を利用したのは2年ほど前です。回数は2回ほど参加しました。どちらの参加した回も会議室のようなところを借りての開催でした。私は現在、兵庫県に住んでおり、一つは都市部の婚活に、もう一つは少し都市部から離れた場所での婚活パーティーに参加しています。
都市部から離れた場所の婚活パーティは20対20での男女比の募集でしたが10名程度の参加者しか集まっておらず閑散としていました。名目では喫茶もついているとのことでしたが、ペットボトルのコーヒーが置かれ、横に紙コップがあるのみで、とてもネットなどに記載できるほどの良い点とは言い難かったです。
しかし都市部の ...続きを見る
ゆうやさんの画像
124 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
今回はPARTY☆PARTY主催の、個室合コン・個室お見合いパーティーに参加しました。週末が多いですが平日開催も多くパーティーによっては満員のものも見受けられました。人数は5人~15人程度とパーティーの規模にもよりますが、特徴として男女ともに会費(1000~3000円程度)が必要ですが、年齢や職種、休日などを限定してパーティー開催をするため自分の目的に合う人と出合えるというメリットがあります。
例えば、20代限定パーティーや、高学歴やハイキャリア、年収条件のあるパーティーも実際にあります。それだけではなく、個室で1人ずつと話す形式のため、人見知りの方でも会話に集中でき、女性は知り合い ...続きを見る
ミモザさんの画像
154 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
自社の会場の数が多く、参加がしやすい婚活パーティーです。
私(20代女性)は都内の会場を中心に参加していましたが、結婚を中心に考えているというよりかは、まずはお付き合いを大切にしたいという考えの方が多かったです。そのため、婚活パーティーといっても、そこまで身構えずにカジュアルな気持ちで参加できる婚活パーティーだと思います。
相手の男性の年齢も、20代前半から30代前半が多く、若い雰囲気の方が多かった印象です。

他のパーティーでは、使用するプロフィールを手書きで書かなければならず、字の汚さなどを気にする女性にとっては参加がしづらくなる部分があると思ってい ...続きを見る
ぴあまるさんの画像
75 人の方が役に立ったと言っています。
FIORE PARTY(フィオーレパーティー)の口コミ・レビュー
5.0 点
参加者ひとりひとりとゆっくり話すことができる小人数のパーティーもありますし、たくさんの出会いがある大人数のパーティーもあります。
会場はサロンやホテルといった華やかな所です。真剣に結婚を考えている人が会場に集まっていました。

参加した人の年齢層は30代~40代です。
私は30代後半なのでその年代の人との出会いを求めています。
私が住んでいる東海エリアではない、大阪や京都などといった関西エリアのパーティーなんですが、関西に引っ越すことも考えているので参加してみました。
独特の雰囲気でとても楽しかったです。
参加したのはプロフ ...続きを見る
コーンさんの画像
222 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
フィオーレに決めた理由は、地域密着型の結婚相談所なので近くで良いお相手を見つけることができそうだと思ったからです。婚活中はとても細かいサポートを受けることができ、非常に親切で気持ち良く婚活を続けることができました。

担当してくれた方が優しくて色々なアドバイスをしてくれたので、諦めかけていた結婚を前向きになって婚活することができるようになりました。感謝の気持ちでいっぱいです。
自分でも理想が高いから相手が見つからないかもと思ったのですが、担当者がしっかりと素敵な人を紹介してくれたので嬉しかったです。

紹介していただいた会社員の男性と会ってみた ...続きを見る
明日香さんの画像
109 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
二十代前半や半ばの人が多い婚活パーティーも多いですが、フィオーレパーティーは三十代でも気軽に参加できるものがあり助かりました。
少人数制のプチお見合いといったスタイルのものに参加しましたが、人数が少ないからこそ一人ひとりとしっかり向き合えたかなと思います。あまり人数が多いと一人との会話が極端に短くてどんな人かわからないのはもちろん、すべての人と話すことすら難しい場合もあるので少人数制は私には合っていたのかなと感じました。
司会進行もスムーズで無駄な時間がないのも好感がもてたし、テキパキと進行してもらえたので気まずい時間もありませんでした。
年齢制限のあるものに参加 ...続きを見る
大久保さんの画像
34 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
色々な意見がありますが、戦略があっての戦術。
現在はYouTube、TikTok、インスタなど異性とのやり取りを勉強する方法がたくさんあり過ぎてます。

マッチングしない、交際まで発展しないのは常に自分が勉強不足と客観的に観ることが大切。
人のせいにしていては前には進めません。
テストと同じでよく調べて基礎を固めて自分でトークを試すことが大切ではないでしょうか?

このコメントを見た方はまずは
ネットで心理学を調べて挑んでください。
少しでも役に立つことを願ってます。

感じたことは女 ...続きを見る
ゆきさんの画像
4 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
フィオーレの婚活パーティーに参加した際の体験談になります。
参加人数は男女合わせて10名程度の少人数制でした。
会場はとても綺麗で個室ブースになっているので落ち着いて会話することができました。
ただ、飛沫感染防止パネルを設置しているにも関わらず、勝手にマスクをはずすわけにもいかず、マスクを着用したまま会話をする必要があったので、相手の表情がわかりにくく、少しやりづらかったです。
会場からマスクに関するアナウンスがあってもよかったのではと思います。

パーティー終了後、会場担当者から結婚相談所への勧誘がありました。
こちらとし ...続きを見る
ガタさんの画像
21 人の方が役に立ったと言っています。
関西ブライダル婚活パーティーの口コミ・レビュー
5.0 点
30歳を過ぎた頃に参加をしました。
それまでに幾つかの婚活パーティーに参加したことがありましたが、いよいよ本格的に参加して相手に巡り会いたいと思ったときに見つけた婚活パーティーを主催するウェブサイトです。

私は一般的な事務仕事をしていますが、学歴はいわゆる高学歴なので、希望の男性像を追求していくと、やはり、「安定した仕事についている真面目な人」それはつまり、高学歴な人当てはまることが多いのでは無いかという結論に至りました。そこで出会ったのが、「高学歴な理系男性」が集まる婚活パーティーです。
みんなが円のように座り、男性が一人ずつ廻ってきます。各々の所要 ...続きを見る
はなちゃんさんの画像
166 人の方が役に立ったと言っています。
東京夢企画の口コミ・レビュー
エヴァのふれあいパーティーの口コミ・レビュー
お見合いCLUBの口コミ・レビュー
プレミアムステイタスの口コミ・レビュー
5.0 点
着席スタイルのパーティーに参加しました。全体の流れが決まっていて、フリータイムは2回でした。
最初の自己紹介タイムがとても簡単な感じで、そのあとのフリータイムも人数に対してはあまり長くなかったです。だからじっくり話してどの人と親しくなりたいか選ぶ人より、ある程度見た目とかステイタスとかを重視する人に向いているのかなと思いました。
限られた時間で交流しつつ、連絡先の交換をするというふうな感じだったので、配られるカードをいかに有効に使うかが大事だなと感じました。
好印象カードは女性のみなので、あんまり奥手な女性だと合わないかもしれません。

ただパ ...続きを見る
さおりさんの画像
60 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
ハイステ男性に会えるのは間違いないです。他のパーティーに比べてやや高めだけど、高すぎないしそこはいいなと思いました。
でも大体男性はたとえお金を持っていても外見的にモテなさそうな感じか、もしくは遊んでいそうだなと思える軽い感じが目立っていました。
じっくり話す時間があればまた違った印象も受けるのかもしれませんが、とりあえずあの短時間で察知できるのはそのくらいでした。
デートの約束して、そこで本当に良縁へと発展するかどうかが勝負でした。
ちなみに私が参加した立食パーティーは、〇〇人までと書いてあったものより少なかったです。
不満を言うほど少ないわ ...続きを見る
あやさんの画像
26 人の方が役に立ったと言っています。
リンクストアの口コミ・レビュー
オミカレの口コミ・レビュー
5.0 点
私が参加したのは男性側は年収500万円以上(地方です)もしくは公務員や一流企業限定と謳われた婚活パーティーでした。
婚活で登録したのは今の所オミカレのみ、その中でもハイスペ婚活は敷居の高いイメージでしたが友人と一緒ということもあり、思い切って参加してみました。

参加人数は男女合わせて18人程度、男性は会社員や会社役員、大学教授の方もいました。きちんと身分証の提示もあり、安心して参加できました。
1対1で全員と会話をしますが、時間が短くてなかなか難しいです。これは、第一印象がとても大事になってきます。男性はみなさん清潔感もあり、常識のある雰囲気だったので ...続きを見る
さゆりんさんの画像
52 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
街コンに参加してもあまり真剣な人には出会えないかなと悩んでいましたが、結婚相談所への登録をするほどではないしどうしようかなと思って婚活パーティーに参加してみることにしました。
オミカレは日本最大級の規模で信頼できると感じたし、登録には本人確認があるので怪しい人は参加しないんだろうなと安心できるのも良かったです。

参加したものは人数は少なめでしたが、スタッフの対応がとても丁寧で行き届いているなと感じました。
最初は一対一で全員と話をする時間があり、一通り話終わったら中間発表とメッセージカード記入がありました。その後はフリータイムだったので自分が良いなと思 ...続きを見る
西川さんの画像
58 人の方が役に立ったと言っています。
ノッツェ婚活パーティーの口コミ・レビュー
5.0 点
自衛隊員との婚活パーティーができるというのが一番大きな他の婚活サービスとの違いだと思います。
そのため、がっちり体型の男性が好きな人は利用して損はないです。
私が利用していた時は国防系の仕事に就いている人との婚活パーティーが頻繁に行われていましたので、案外がっちり体験の男性との出会いのチャンスは多かったです。

また、色々なタイプの婚活パーティーがあるのが良いと感じました。
大人数での一般的な婚活パーティーはもちろんですが、合コンのような少人数の婚活パーティーや、一対一のお見合い形式のものまでありました。ですので、大人数での婚活パーティーが苦手 ...続きを見る
プルさんの画像
39 人の方が役に立ったと言っています。
TKK TRAVELの口コミ・レビュー
3.0 点
男性の参加費が異常に高い婚活パーティーが多いですが、TKK TRAVELに関してはそんな事はありませんでした。婚活パーティーとしてバスでの日帰り旅行ができますので、むしろ安いと感じます。

パーティー自体ですが、一般的な婚活パーティーより異性の人と話す時間が長くて良いです。数分だけ話してすぐに次の相手へ移動するという感じではありませんので、短時間では持ち味を発揮できないタイプの私には最適でした。ただし、逃げ場がないので苦手なタイプの異性の人とも長時間話す事になるのがデメリットと言えます。

2対2のハイヤーデートもありますが、こちらは私には向いていません ...続きを見る
チャボさんの画像
102 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
婚活を目的としたバスツアーに参加するので、女性でもしっかりお金をとられますし、時間もかかりました。
無料で、時短でなどを基準に婚活したい女子には、普通のお見合い婚活をおすすめします。
またツアー自体が楽しめないとお金も時間も無駄にした感じになるので、最初にちゃんと選んだほうがいいと思います。
それさえすれば、仮に良い出会いがなくとも、少なからずツアーの内容は充実しているなと感じられました。
回転寿司式の婚活パーティーに慣れていたのですごく新鮮で、同時に楽しかったです。
旅中ずっと一緒なのは疲れるけど、その分良くも悪くもお互いの素の部分が見られる ...続きを見る
ユウさんの画像
23 人の方が役に立ったと言っています。
ステイズカンパニーの口コミ・レビュー
4.0 点
1対1の着席スタイルなので気になっている女性と絶対に話ができるのは良いと思いました。
今まで婚活パーティーに参加しても、他の参加者などとの会話だけで気になる女性と会話ができずに終わるということも多かったですが、ステイズカンパニーの婚活パーティーの場合はそれがないです。全て1対1の着席スタイルとなっています。ですので、私のようにグイグイ行くのが苦手な人には良いと思います。

参加費ですが、よくあるタイプです。男性が女性よりも多く支払うことになります。どの婚活パーティーに参加するのかによって参加費は変わってきますが、男性が女性の約10倍の参加費(男性約5,000円、女 ...続きを見る
シトラスさんの画像
36 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
ほとんどのパーティーが1対1の着席タイプだというのが一番の特徴だと思います。
私はフリースタイルの婚活パーティーだと積極的に女性に自分をアピールする事が出来ないのですが、1対1の着席タイプだと色々な女性に自分の事を話せて良いと感じます。
ただ、全ての女性がほとんど同じ質問(年収と仕事)をするので、ある程度のステータスの人でなければただのあいさつ回りで終わってしまいます。

参加者ですが、案外30~40代が多かった印象です。
私が参加した婚活パーティーでの話なので、他のパーティーも絶対にそうだとは限りません。しかし、どの婚活パーティーに参加しても ...続きを見る
オックスさんの画像
63 人の方が役に立ったと言っています。
アイムシングルの口コミ・レビュー
4.0 点
オタクに特化している婚活サイトではありますが、参加している女性はオタクばかりではありません。ごく普通の女性も多く、私が参加したパーティーではオタクの女性とそうじゃない女性が半々くらいの印象でした。まったくいないというわけではないのですが、全員がオタクといった感じのパーティーは今まで一度もありませんでしたので、その点は注意した方が良いです。ちょっとアニメが好きとかアイドルが好きとかその程度の女性が多い印象です。

料金は入会費や月会費、成婚料などどれも一般的な感じです。パーティーへの参加料は男性が4~5千円程度なのでその点は安いと思います。女性は無料から数百円という事が多く、 ...続きを見る
チキンナンさんの画像
111 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
そろそろ彼氏作らないとと思い、色々なパーティーに参加する中で「オタク婚活」というものを知りアイムシングル のパーティーに参加してみました。

エクシオ、シャンクレール 、party×party、ホワイトキー など数々の婚活パーティーに参加してきましたが、アイムシングルはその中でもダントツでオタクが息をしやすいパーティーだなと思いました。
基本的に全員オタク(オタクに理解がある、というだけの方もごくたまにいますが)なので、ギラギラに決めたパリピはほぼいませんし、タイプでない人と話す時もオタクトークで場が凌げるのばコミュ障の私にはとてもありがたかったです。
...続きを見る
七瀬さんの画像
116 人の方が役に立ったと言っています。
スプラッシュパーティーの口コミ・レビュー
5.0 点
一番の良いところは男性でも参加費が安いという点です。
男性で参加費が税込みで2,500円という婚活パーティーはなかなかないのではないでしょうか?他の婚活パーティーの参加費の半分から1/3程度なので、何度も婚活パーティーに参加したいという人には良いと思います。

パーティー自体はとくに変わった点はないです。1対1で机で話すタイプの婚活パーティーでした。1つの机に椅子が2つというごくごく普通のものです。ですので、他の人を気にすることなく相手の女性と話すことができました。特別なルールなどもないので、初めて参加する人でも分かりやすいと思います。

パー ...続きを見る
モバタンさんの画像
36 人の方が役に立ったと言っています。
アーバンマリッジの口コミ・レビュー
ベストパートナーの口コミ・レビュー
恋工房の口コミ・レビュー
5.0 点
20代前半から婚活を始めて3年間、結婚相談所、マッチングアプリ等も使用しましたが、やはり女性であれば、婚活パーティーが一番コスパ良く、また短期間にお付き合いまで進むかなと思います。また、婚活パーティーも色々な主催会社があり、主催会社によって、参加者の年代層、雰囲気、パーティーの形式も様々である為、一つの会社のイベントだけでに参加するのではなく、色々な会社のパーティーに参加し、自分に合ったものを選ぶのがおすすめです。
その中でも、私が一番良いと感じたのは、「恋公房」が主催する、男性の「年収・職業・年齢」の参加条件が設けられたパーティーです。女性側も「なぜこんな方がわざわざ婚活パーティー ...続きを見る
sumomoさんの画像
167 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
私が参加したのは、恋工房が主催する個室の婚活パーティーでした。
流れとしては、開始前にプロフィールを用紙に記入し、その後は、進行の方の指示通りに動くといったものでした。

具体的には、女性の方が、衝立で仕切られている席に座ったままで、男性側が隣に座り、最初に5分程度会話をします。時間が来たら司会の方から男性が1室ずれて、次の女性の隣に座って下さいと指示がありますので、そこで次の女性の所へ移動し、また5分ほど会話をするといった具合です。
これを繰り返し、個室で全員と会話をしたら、男性は1度離れた席に移動し、気に入った女性を紙に書き、司会の方に渡します。 ...続きを見る
HIROさんの画像
108 人の方が役に立ったと言っています。
Rooters(ルーターズ )の口コミ・レビュー
3.0 点
マッチングアプリを利用するも、実際に会うと写真と実物のギャップがあったり、メッセージのやりとりが楽しくても実際会ってみたら全然話が弾まない人がいたり、なんだかなと思っていたところ、友人に「実際にすぐ会える街コンの方がいいんじゃない?」と言われ、とりあえず大人数開催の街コンに参加してみました。

会場に着いて、まず、こんなに出会いを求めている人が居るんだ!という驚きと、色々なタイプの人が集まっていて、普段話すことはないんだろうなという人もたくさんいました。
パーティー本編前に早めに着いた同じテーブルの人たちでなんとなく挨拶、雑談をするのですが、「お仕事は何ですか?」 ...続きを見る
ふぉびさんの画像
33 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
街コンは女性が知人と複数人で参加している事が多く、出会いの場というよりは友達同士でイベントを楽しむ場となっている事が多いですが、ルーターズの場合は一人参加限定の街コンがあるのでしっかり出会い目的で利用出来るようになっています。私の場合はその一人参加限定の街コンしか応募していないので、参加してみたものの声を掛ける事さえ出来ずに帰宅するような事はなかったです。

基本的にどの街コンも街コンと言っても飲食店での婚活パーティーのような感じで、私が参加したものに関しては街をぶらぶら歩いて回るようなものはありませんでした。着席タイプで椅子に座って相手と話す感じですが、常に真ん中にアクリ ...続きを見る
エドモンドさんの画像
29 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
25歳の東京都在住、会社員の女性です。
出会いが欲しく、ルーターズを通して10回ほどさまざまな街コンに参加してきました。

ルーターズは大規模なパーティー形式から、小規模なものや趣味コンなどまで、さまざまなコンセプトのパーティーが開催されています。
その中でも私が主に利用していたのは、少人数で開催する街コンと、趣味コンです。
少人数の街コンは、男女8人ずつほどのもので、グループに分かれてじっくり話すことができるものでした。
私は、回転寿司のような大規模なものは苦手だったので、少人数のものに主に参加していましたが、1時間ほどじっくりとお ...続きを見る
ぽんぽこさんの画像
82 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
最初の街コンはルーターズ主催の街コンでした。
勤務体制がシフトなので、友達とはなかなか休みが合わなかったので一人で行くことにり、街コンなのに緊張していました。

当日着いたら名前を聞かれて荷物を専用の場所に預けて案内される席に座りました。男女比を考慮してどちらかに偏ることがないように席を配置してくれていました。また席も時間になったらスタッフの声かけで男性が全員移動するスタイルでしたので高いヒールを履いた女性にもとても優しい街コンでした。

お料理はドリンク飲み放題で適宜声かけもスタッフの方がしてくださり、途中でも取りにいきやすかったです。また料 ...続きを見る
ぴよぴよさんの画像
103 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
参加したパーティーで上手く話せるか不安でしたが、スタッフさんがフォローしてくれたおかげで、気になった人と楽しく話せました。
シャッフルタイムで連絡先を交換することもできました。
かしこまっていず、くだけた雰囲気だったところも良かったです。
良い雰囲気の中でそれほど緊張せずに自然体で話せました。

また料理や飲み物も真心を感じるものでした。
出来合いの物ではなく調理スタッフが調理室で作ったものです。フルーツ盛りもありましたし、おかずの品数もたくさんあって満足しました。

平日は参加者が少なめですから、可能であれば休日 ...続きを見る
コーンさんの画像
186 人の方が役に立ったと言っています。
accu(アクー)の口コミ・レビュー
5.0 点
開催されるパーティーの場所が主に新宿です。その為、住んでいる場所が新宿付近、もしくは新宿まで数十分とかなら通いやすくて良いのではないでしょうか?そうじゃない場合は都内在住だとしても参加できるパーティー数が限られてくると思います。パーティー自体は20代中盤くらいまでのものが多いので、20代後半とかになると参加すらできない事が多いです。それでもパーティーの数は多いので、積極的に参加していけば連絡先の交換くらいまでならいけます。
とにかく男女共若い人中心なので結婚に焦っている人はほとんどいません。いい人がいれば結婚を考えても良いかなという感じの人ばかりなので、あまり必死になると物凄い浮きま ...続きを見る
マヒルさんの画像
185 人の方が役に立ったと言っています。
3.0 点
20代限定だからなのか、女性の数が非常に少なく感じます。私が参加したイベントは3対2くらいの男女比で、男性は常に奪い合いのような形でした。その為、自分からどんどんアピールしていける人でなければ何も出来ずに参加費と時間を無駄にするだけで終わります。

また、女性全員が20代という事で、結婚に前向きな人は少ないです。恋人として、友達としてハイスペックな男性と付き合いたいという女性が大半なので、一般的なスペックかそれ以下のスペックだと自覚がある人は残念な結果になりやすいです。私もそうでしたが、積極的に女性の方からアプローチされるような事はないと思います。かなりのイケメンやお金持ち ...続きを見る
ラッシュさんの画像
86 人の方が役に立ったと言っています。
OTOCON(おとコン)の口コミ・レビュー
5.0 点
30歳も過ぎて、結婚を意識するようになりました。ただ、日常生活では職場と家との往復で、出会いのチャンスは皆無でした。
そんな状況の中で職場の同僚が、婚活サイトで恋人ができたということを聞き、自分にもできるのではと思い参加を決意しました。
ただ、まだまだ出会えるか半信半疑だったので、あまり高額なパーティーはいやだなと思い、できるだけ安いパーティーを検索したところ、OTOCONがヒットしました。

参加日当日は緊張しながらパーティー会場へ向かいました。
都会の中のビルの一室が会場となっていたため、迷うといけないと思い早めに出ましたが、割とすんなり到 ...続きを見る
terakaさんの画像
159 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
それほど多くの婚活サイトを利用しているわけではありませんが、私が利用した事があるサイトの中ではOTOCONが一番バラエティに富んだ婚活パーティーが開かれていました。
他のサイトだと似たような婚活パーティーの繰り返しという事も珍しくありませんが、OTOCONだと色々な婚活パーティーがあったので楽しみながら婚活が出来て良かったです。

ただ、イベント開催地が少なすぎて地方の人にはまったく向きません。関東首都圏とそれぞれのエリアの大都市でしか婚活パーティーを開催していない状態ですので、地方在住の人は参加するのも難しいと思います。私が利用していた時の話ですので、今はもう少 ...続きを見る
ケヴィンさんの画像
106 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
競馬を見ることが好きで、JRAとOTOCONのコラボ企画である馬コンに参加しました。
価格は男性、女性ともに高めですが、東京競馬場内の見学やパドックでの記念撮影など、単純に異性と会話をするだけでなくそういったツアー要素もあり個人的には楽しかったです。

男女比も半々くらいで、どちらも10人ずつだったと思います。いくつかの男女のグループに分かれて行動し、実際に馬券を買って競馬を楽しむ企画もありました。
その後、グループ外との人たちとの交流の時間もあり、気になった人の所へ自由に移動して5~10分ほど、事前に記入したプロフィールを見ながらしゃべる時間がありまし ...続きを見る
みっちーさんの画像
59 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
婚活パーティーで初めて参加したのはOTOCONでした。
私(20代女性)が行くときは、平日だったためか人数の規模は少なく、男女各4名~6名ずつで行われていました。
女性は座ったままで参加することができ、男性が数分ごとに席に回ってきてくれるシステムです。
事前に記入しているプロフィールシートがあるので、それを見せあいながらお話をしていきます。

私が参加した印象では、男性は真面目な印象の方が多く、30代から40代が多かったです。
ただ、中には恋愛に慣れていない方もいて、自分から話しかけるのが苦手のような男性もいたので、そういった場合に、 ...続きを見る
ぴあまるさんの画像
99 人の方が役に立ったと言っています。
シャンクレールの口コミ・レビュー
5.0 点
友人と婚活をしておりまして、500円という安さに惹かれシャンクレールの着席スタイルのパーティーに行ってきました。
まず初めに受付をし、2人1組で区切られている席に座りプロフィールカードを記入しました。プロフィールカードは名前や年齢、職業などはもちろん趣味や理想のタイプなど様々な項目がありました。パーティーが始まるまでの少ない時間で記入しなければいけないため、事前に考えておいた方がいいとサイトのHPに記載がありましたので、スムーズに記入出来たと思います。
パーティーが始まってからは隣になった男性とプロフィールカードを参考にフリーでお話ししました。時間的には3分から5分程度でし ...続きを見る
たぬきさんの画像
183 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
友人の紹介で一緒に行きました。
結構真面目な男性の方がいらっしゃって、2,3人でくる方も多い印象でした。主催している側も明るく盛り上げる雰囲気づくりをしてくださって、少しでも一人一人が多くお話ができるように、回してくださいました。
ただし、ここであまり一人とゆっくりお話ができない点や、ぐるぐる回っていくことで、1からまた話すことが大変でした。一人ひとり最初の一言を話しかけるのにタイプも違いますので言葉を変えていきたいのですが、流れが早いためについていくのがやっとという感じで、最初の第一印象から自分の雰囲気を醸し出すのは少し難しいのかなと感じたりもしました。ただ、それなりに皆 ...続きを見る
ちいさまさんの画像
45 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
何回か参加しました。
参加条件がいくつもわかれていて、条件にあった相手を探すことができます。例えば、公務員限定や20代後半の人限定などです。
私は当時20代前半だったため参加条件を20代の女性と40歳までの男性で参加しました。やはり20代は男性に人気があるので多くの人が参加されていました。
一通り参加者と話す時間があり、そのあとにフリータイムがあります。その際に人気な人と人気のない人の差がわかりやすいので自分のことを客観的にみて、もし人気ないと思うならば、その時間は過酷かもしれません。
また、20代後半になって再度行きましたが、男性の食いつき具合が明らか ...続きを見る
こもさんの画像
54 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
入会費や登録料、月々の会費などがありませんでした。ですので、かなり安く婚活パーティーに参加することができます。パーティーの数も多く、いろいろなコンセプトのパーティーがあるので中年の私も参加しやすくて良かったです。婚活パーティーの他に街コンなどもありますし、それらの参加費以外お金が掛らないので、多くの人が婚活しやすいと感じるのではないでしょうか?

婚活パーティーの方はオンラインのものもありました。ですが、会話のタイミングなどが分かりずらいので私は微妙だと感じました。ZOOMを使うので、ZOOMに慣れている人は良いかも知れません。わざわざ会場まで行く必要がありませんし、服の質 ...続きを見る
モリゾーさんの画像
21 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
サイトからパーティーへの申し込みをしたのですが「大人数会場」という記載と、男性の申し込み欄が「ほぼ満席」となっていたので大規模のパーティーを期待しましたが、実際に会場に行くと男女各7名程度という人数で拍子抜けしました。
パーティー自体は司会の進行で淡々と行われていった印象です。
軽食はありませんでしたがドリンクがあるので手持ち無沙汰になることもありませんでした。

男性側が動いて全員と一通り話せるのは良かったのですが、フリータイムになると特に説明もなくいきなり自由な時間となってしまうため、男女ともにどのように行動したらいいのかうろたえるような部分もありま ...続きを見る
あいなさんの画像
84 人の方が役に立ったと言っています。
ナチュラル・スタイルパーティーの口コミ・レビュー
5.0 点
今から6年程前にナチュラル・スタイルパーティーに何度か参加した事があります。
このお見合いパーティーを知ったのは友人からのお誘いでした。
それまでに、仕事に忙殺されていて長い間女性との付き合いがなかったので、気分転換と新しい出会いを求めて参加する事を決めました。

最初は、胡散臭い会社が運営しているんではないかと疑っていましたが、何回か参加していると、とてもきちんとしたシステムで運用されていると感じました。いわゆる「サクラ」と呼ばれる男性や女性は参加していません。何度か参加しましたが、そういった女性とは出会いませんでした。
また、既婚なのに偽っ ...続きを見る
ギンコさんの画像
119 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
20人以上が参加するパーティーということもあり緊張していましたが、スタッフによるスムーズな対応で気まずい時間が流れることもなかったし、豪華なホテルでのパーティーでリッチな気分になれたのも良かったです。

全員と会話ができるようになっているからこそ、一人と話せる時間は短めなので良いなと感じる人がいた時には少し残念だなと感じました。短時間でいかに好印象を持ってもらえるかとなると、やはり見た目も重要なのかなと思いました。

初めての参加では残念なことにマッチングはしませんでしたが、周りではマッチングしている人も沢山いたので頑張ろうと思えたのも良かったです。マッ ...続きを見る
結城さんの画像
49 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
一般的な婚活パーティーが主ではありますが、プロフィールカードを使わずにスマホを使った婚活パーティーもありました。私自身まだ登録して日が浅いので、そのタイプの婚活パーティーがどれくらいあるのかは分かりませんが、感染症などの対策がしっかりしていて安心して婚活に専念出来るのは良い点だと思いました。他のところではそういった対策が不十分なところもありますので、大きなメリットと言えると思います。

参加出来るパーティーですが、基本的に屋外なので参加しやすくて良いと思います。室内で胡散臭い感じの婚活パーティーも多いですが、ここに関してはそういった事はないです。非常に健全な感じでしたし、初 ...続きを見る
グリンさんの画像
61 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
この街コンは大阪のかわいいカフェで食事をしながら盛り上がれる気楽さと、平日夜に開催で参加のしやすさが魅力です。

わたしは仕事柄、土日に休みが取れないため平日開催はとてもありがたかったです。
参加者のほとんどの方はお仕事帰りのようでした。

受付を済ますとテーブルに案内され、自己紹介シートを書きます。
ニックネームから趣味や特技といったごく普通の項目がほとんどですが、年収や職業、子供の有無や、現在未婚であることの同意書のようなものもきちんとありました。
気楽な街コンですがしっかりとしていて安心できました。
...続きを見る
リカコさんの画像
140 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
関西でしかパーティーが開かれていませんが、50代までのパーティーがあるので私でも参加できるパーティーが多くて助かっています。他の婚活パーティーだと参加者の中で最年長ということも珍しくありませんが、ここだとまだ上の人が多くいるので気軽に参加出来て良いです。

パーティーですが、堅苦しい感じのものばかりではなく、お散歩デート系のものも多いので、室内での一般的な婚活パーティーが苦手な人にもおすすめできます。私はそれほど異性との会話が得意な方ではありませんが、お散歩デート系の婚活パーティーだと会話がつまって困るようなことが少ないので積極的に利用していました。年齢的にもお散歩デート系 ...続きを見る
ダイさんの画像
3 人の方が役に立ったと言っています。
ホワイトキーの口コミ・レビュー
5.0 点
今から数年前にホワイトキーの婚活パーティーに参加しました。私が参加したのは大阪梅田会場でした。男性は3500円だったかと思います。

半個室型(仕切りがある)で、ある意味落ち着いた感じのパーティーでした。
一人の女性との会話は三分で事前に書いたプロフィールカードを元に会話をしていきました。私自身非常に緊張いたしました。男性が一つずつ座席を時計回りにずれて、別の女性と会話していくというシステムでした。総合計は10対10でした。会話した女性や気に入った女性の事を忘れない様にメモを取りながら10人の女性と会話が終了しました。その後気に入った女性の番号を記入し提出します。 ...続きを見る
ふみさんの画像
3 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
以前から興味のあった、ホワイトキーという婚活パーティーに初めて参戦してきました。パーティーの内容は男性は公務員限定でした。男性の年齢は20~50代まで幅広く、女性は35歳以下だったと思います。15対15くらいで、3分くらいずつ一人とお話しする機会があり、そのあとフリータイムがありました。
まず驚いたのが札幌で開催されたのですが、男性の住まいが市外の人が多く、このパーティーのために足を運んだということ。半分以上が札幌市外の方でした。色々話を聞いていると地方は全くと言っていいほど出会いがないそうで、出会いを求めて札幌に来ているそうです。札幌から近ければ交際するにも問題はありませんが、さす ...続きを見る
ななさんの画像
139 人の方が役に立ったと言っています。
4.0 点
私は他の人より婚活の開始が遅かったのかもしれませんが、35歳から婚活を始めました。
個人的には実際に会うパーティー形式のほうが好きだったので、大阪のとあるビルの中で行われた「ホワイトキー」に参加しました。
参加費用は男性4000円、女性が2000円ほどだったかと思います。半個室型のお見合いパーティーでしたので、男性も女性もパーテーションで仕切られていて見えませんでした。

最初の10分くらいでプロフィールカードを記入します。その後、男性が1席ずつ右にずれていくという形式で、女性との1対1の3分間トークを行いました。コロナの初期の参加だったので、まだマスク ...続きを見る
ふみふみさんの画像
34 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
20代後半になり、結婚への焦りも感じてきて友達からでもいいから誰かと出会えれば!と思い、ホワイトキーのお見合いパーティーに参加してみました。

はじめは年齢層が高めのパーティーに申し込んでいましたが、パーティー当日に女性の参加者が少ない別のパーティーへの参加案内があり、別にどちらでもよかったのでそちらへ参加する事にしました。
実際に参加してみると、そこそこ人数は多くて男女合わせて20人以上はいたと思います。
最初は回転寿司方式で1人ずつとお話していくので、誰が誰だかわからないまま終わりました(笑)
気になる人がいたらカードに名前を書くのですが、 ...続きを見る
みーこさんの画像
20 人の方が役に立ったと言っています。
5.0 点
婚活しよう!と思い立ち、一番はじめに行った婚活がホワイトキーの婚活パーティーでした。数多ある婚活パーティーの中でもホワイトキーを選んだのは、友人が実際にこのパーティーで知り合った人と交際しはじめたという話を聞いたからでした。初めての婚活で申し込みするだけでもドキドキでしたが事前予約で安くなるので、ウェブで申し込みました。当日は渋谷の個室居酒屋を昼間のあいだ、間借りする形で行われており、個室のイメージとしても居酒屋のような形を連想してもらうとわかりやすいと思います。私が参加したのは「男性:大卒エグゼクティブ限定」という回だったので、30代の男性がメインの層でした。構成としては、・フリートーク一巡 ...続きを見る
なりんさんの画像
145 人の方が役に立ったと言っています。