2.0 点
婚活パーティーの参加人数、男女比あわせについて
数年前関西某所のパーティーに参加しました。以前別会社の年齢幅の広いパーティーに参加して、年上過ぎる方ばかりでがっかりした経験があったので、今回こそはと思い年齢幅が3、4歳差くらいので参加しました。直前に参加人数の関係で次の回のパーティーと合同開催する旨の連絡があり、特に気にせず昼の回に予定通り参加しました。しかし男性が明らかに少なく、合同になったせいで参加年齢が20代半ばくらいの方ばかりだったので当時アラサーの私には話が合わずカップリングできませんでした。男性が少なかったので、女性には待ち時間がありました。その時にスタッフがやってきて、お詫び方々当日夜にもパーティーがあるから無料参加しないか勧誘されました。一縷の望みをかけて快諾し、夜の回にも参加しました。ちなみに女性は無料でしたが、男性は割引価格で参加可能と勧誘されたそうです。(昼と夜の回に参加していた男性に教えてもらいました)。ちなみに夜の回も男性人数が女性に比べて少なすぎました。以来ここのパーティーには参加していません。ちなみにまた別の会社のパーティーは人数比がありすぎるので中止と連絡がきたので、無理矢理開催しない姿勢に好感が持てました。こういうパーティーに参加するべきだと思いました。