5.0 点
マッチングサイトで、ビジネスがマッチング
私がマリッシュに登録していたのは、今年2月頭頃から、中旬くらいまでの短期間です。フラれて寂しくて、メル友か飲み友探しというか、軽い気持ちでしたが、登録している男性には本気で結婚相手を探している、真剣な方が本当に多かったです。
マリッシュは課金制のSNSなので、女性でもお相手のプロフィールを拝見するのにポイントがかかります。「本日のオススメ」と、ポイント無しでプロフィールを見れる男性が、おそらくランダムに4人表示されるのですが、どこがオススメなんだろうと困ってしまう位、私にとって魅力的な方は居ませんでした。というか最も困ったのは、スマホの誤操作による押し間違えでイイネしてしまった人とマッチングしてしまった事です。マッチングしないと、メッセージ交換は始まらず、メッセージを送り合うのにもポイントが、かかります。だから、ほとんどの男性はマッチング成立後、いきなりLINEのIDを送りつけてきたり、マリッシュ外で連絡は取れないのかとメッセージをします。正直、いきなり過ぎると引きます。イイネをされてるだけじゃなく、自分からイイネしに行かないと、誰にも出会えない気がしました。でも、なかなか魅力的と思える男性が見つかりませんでした。
そこで、マリッシュ内にコミュニティーが多数あり、自分で作る事もできるので、趣味が合いそうな男性を、その中から探して、プロフィール写真が素敵ならイイネをたまに押したりしていました。また、コミュニティーをいくつか自分で作りました。しかし、私の趣味がマニアック過ぎるのか、コミュニティーに参加してくれる男性が本当に居なかったです。というより、今年で37歳の私より、一回りくらい歳上の年齢層の男性が、凄く多かった様に思います。正直、写真を見ても全くピンと来ないし、もう退会しようとしていた時、「デザイナー」というコミュニティーを見つけ、参加しました。その、数える程しかメンバーの居ないコミュニティーの中に、現在のビジネスパートナーが居ました。彼は、その当時すでにポイントが無くなっており、もう退会しようとしていたそうです。何故か私にイイネを押してくれて、彼のプロフィール写真がグラフィックアートの様に加工してある素敵な写真だったので、イイネを返しました。そこで、マッチング成立です。その後は、彼がポイントがないので退会するとのことで、唯一共通で利用していたSNSがInstagramだった為、Instagramのメッセージでやりとりをしました。お互い、洋服のデザインをしたいという事が、メッセージを重ねるうちに判明し、共同でブランディングプランを立て、今月、一緒にプロジェクトを立ち上げました。まだまだどうなるか分かりませんし、彼は恋人候補というより、私にとっては世話の焼けるお兄ちゃんみたいな存在です。お互いのスキルと知識で助け合い、ミーティングと称して飲み歩き、楽しく仕事の夢を語り合う毎日です。まさか、メル友でも飲み友でもなく、一緒に仕事をする人とマッチングするなんて。彼とのマッチング成立後、なんだか面倒臭くなって、私もマリッシュは退会しました。全然興味が沸かないプロフィール写真からイイネをもらったり、足あとをつけてもらっても、正直あまり嬉しくないどころか、なんだか気持ち悪かったです。
もし、これからマリッシュを使う方にアドバイスをするとすれば、プロフィール写真は、とにかく物凄く気合いを入れて、とびっきり素敵なものを使う事をおすすめします。そして、とにかく趣味のコミュニティーに沢山参加し、そのメンバーの中からお相手を探す方が効率的です。もし趣味のコミュニティーが無いのであれば、がんがん、自分で作りましょう。趣味が合う事は、たとえ後々の恋愛や結婚に至らなかったとしても、楽しいメッセージのやりとりが出来るので、本当にマリッシュ内のコミュニティー仲間は、大事に考えた方が得です。人脈に繋がります。私はコミュニティーで見つけてマッチングした趣味友達5人の男性と、今はLINE友達として仲良くしています。私のブランドプロジェクトも応援してくれ、それが購買に繋がり、本当にSNSって凄いって、今はマリッシュに感謝しています。マッチングサイトとしてオススメかと聞かれると、ちょっと答えに詰まります。でも、同じ趣味の人を捕まえるという点では、かなり使い勝手の良いSNSだと、私は思います。