2.0 点
大人数パーティでの感想と失敗談
こちらの会社が運営している大人数の婚活パーティに参加しました。
場所はホテルのレストランを貸し切って約40名の方と2-3分ずつ順番に話していきます。参加してみてわかったのは時間が2-3分。参加者が多いと、すべての方に同じエネルギーで接するのは難しいということでした。また時間が短いため、ほぼ第一印象で判断してしまうため、どうしても見た目重視で選んでしまい、見た目がタイプの方に力をそそいで、タイプでない方には適当になってしまいます。また、休憩もなくどんどん回っていくため、メモを後からとる時間もなく、どの方と何を話したのか、このかたはどういう方だったのかなどということをほとんど覚えておらず、もったいないことをしたと思っています。
そして最後に希望をだして、カップリングが発表されますが、「男性1番と女性20番の方、男性7番と女性2番の方...」と一気に読み上げられ、「今回カップルとなった方は以上です。他の方は残念でしたが、この後は自由となっています。カップルとなれなかった方同士でも2次会など行ってはいかがでしょうか?」と案内されました。結果自分がカップリングは成立したようなのですが、それがどの女性なのか顔をはっきりと覚えていませんでしたし、お店の出入り口も2次会に行こうとする方でわいわいしていて待ち合わせなどもできず、結局カップル成立したのに、2人で話すことはなく、2次会に参加する元気もなかったのでそのまま帰ってきました。
積極的に自分から声をかけれるタイプなら相手の女性を探したり、不成立でも2次会でもう一度チャンスがあるなどいいきっかけになるかもしれませんが、そうでない自分にとっては参加してもいい結果は得られませんでした。