1.0 点
30代目前!楽天オーネットを使った婚活で疲れてしまった話
28歳のとき、私は当時付き合っていた彼と別れました。最低な男の人と最低な別れ方をして、もう疲れちゃった、いい人と結婚して幸せになりたい…という願望がものすごく強くなっており、このサービスを活用することにしました。無料の出会い系のサービスを活用することも考えたのですが、もう変な人と関わるのは時間的にも気力的にも嫌だと思い、費用はかかってもある程度身元が確かな会員制婚活サービスを使用することにしました。
楽天オーネットにしたのは費用が一番安くても出会いが多そうだと思ったからです。20代のうちなら安く加入でき、ラインをするような感覚で相手の人とやり取りできるという点も魅力に感じていました。
最初のうちは、色々なひとと連絡を取り合って楽しく過ごしていました。楽天オーネットは出会える人数がとても多く、機械的に相性の合う人の選定などもしてくれて、これなら出会いがあるかもしれないと思えていました。しかし少し経つと、連絡を取り合っている人がだんだんと増え、何度も自己紹介したり、誰となんの話をしたのか分からなくなってきたりしました。元々たくさん連絡する方ではない私ですが、それでも頑張ってやりとりを続けていました。しかし、1日だけ、どうしてもやり取りできない日が出てしまいました。すると、あるお相手の人から「あなたのような不誠実な人とはもう連絡したくない」と言われてしまいました。別に好きなタイプでもない人から、何でこんなことを言われないといけないのかと、正直うんざり。そこで、ふとその他の連絡している人のプロフィールを見直したら、全員タイプではないのに、焦りとお金を払っているという勿体無さから、無理してやり取りを続けていたことに気がつきました。その日に退会の申し込みをしました。
当たり前ですが、お金を払えばいい出会いがあるっていう訳ではないな〜と思い知りました。
月々の利用料に対して、サポートがたいしたないし
システムが良くないと感じてます。
写真を申し込み前にみてもらう為にはオープンテラスという
掲載方法をとらないといけませんが、これの申し込みにプラス
料金が上乗せされ、驚くほど高いです。
見た目の好みってかなり大きいと思うので、紹介書が届いた段階では写真は見れないまま申し込みをしなくてはいけないというのが、良いと思えない。
ここに入る前にパーソナルエージェントに入会してましたが、そちらのほうが良かったと後悔しています。
真剣交際に関しても、PAはある程度担当さんに報告するので相手に直接聞きにくい気持ちも探りやすいという利点があるのですが、オーネットは担当さんはいていないようなものなので、いくらでも同時交際をずっとされてしまうということにもなると思います。
そういうシステムだからアプローチが多い人ほど話しがまとまりにくいだろうなとも感じますよ。