2.0 点
結局、「メイン条件外」の人の参加が多かった印象が強かったです
お見合いパーティ「Party☆Party」で開催されていた「消防士・警察官・自衛官参加パーティ」というのに参加してきました。
普段なかなか出会えない職種の男性だし、男らしく素敵な人との出会いがあればいいなぁと思い、かなり期待していました。
パーティ自体はハイテクで、専用のipadを使用してのプロフィール確認、カップリングで進行しました。
最初は使い方が分からず少しあせりましたが、開始の前にどんな人が参加しているのか一度に確認できるのは良かったです。
ちなみに、ipadはプロフィール以外の画面は閲覧できないように設定されていました。
そして、全員のプロフィールを確認して絶句。男性は8人いましたが、職業は様々。うたい文句通りの職業の方は「警察官1名」でした。あとは会社員、自営業、ジムのインストラクター、建築業などなど。
確かに参加条件のメインは「消防士・警察官・自衛官」でしたが、小さく「大手企業、安定職業、年収〇〇円以上の方」とも書いてあるんですよね。
極めつけは「正社員の方」。これ、ひどすぎます...。
限定してしまうと人数が集まらないのでしょうが、わざわざ遠い会場まで時間とお金をかけて行ったのに、ショックでした。
警察官の方は50代前半の方で、あまりに年齢差があるので敬遠してしまいました。
あまりに条件を広げた(しかも別の大きな看板を前面に出した)参加条件はいかがなものかなと思いました。