5.0 点
pairsよりは真面目な人が多い
4年前の34歳のときに、初めて婚活アプリなるものに登録してみました。それはpairsです。
そしてpairs同様Facebookと連携してる婚活アプリを知りました。
それが今回お話するomiaiです。
いまは有料ですが、当時は女性は無料でした。
pairsは大企業や経営者、医者など派手な職業の方が多いイメージでしたが、omiaiは男性の会費がpairsよりも少し高いせいか、真面目に出会いを探している方が多いように思います。
仕事も中小企業の固い方が多かったような。
派手さはないが堅実なイメージ。
ただ同じFacebook連携アプリなので、pairsで見かける顔の多いこと(笑)
かくいうわたしも、両方に登録してたのでそういう人が多いと思います。
omiaiでは顔がタイプのSEさんと知り合って、3回ほど食事に行きましたが、相手の方が「なかなか人を好きにならない人」らしく、いつも自分から誘うことに虚しさを感じてこちらからは誘わなくなりそれっきりです。
こればっかりは、どこで知り合っても一緒ですよね。
いまは女性が有料になってしまい、しかもそこそこ高かった気がするので(3~4000円くらいかな)登録するのに躊躇しますが、こういった婚活アプリの中ではバランスがよくオススメです。
pairsの方が顔面偏差値は高いけど、真面目な人が多い、という点で(笑)
あくまでも個人的感想ですが。