3.0 点
街コンに参加して、良かったこと後悔したこと。
私が、街コンに参加しようと思ったきっかけは失恋でした。
付き合っていた彼と別れ、次だ次!と同僚と盛り上がり、その同僚も彼氏が欲しいと言っていたので一緒に参加することに。
ついでに、たまたま休みだったもう一人の同僚の子も連れて、3人での参加となりました。
街コン未経験だったので、どういうものか見てみたかったのもあります。
そんな流れで街コンに参加しました。
まず、
・私 38歳、バツイチ
・A子 23歳、未婚。彼氏いたことなし。最初に街コン行こうと盛り上がった同僚。
・B子 26歳、未婚。彼氏いたことはあるがしばらく恋愛しておらず。最後に無理やり連れてきた同僚。
この3人で参加。
今考えると、無謀だったな私。と思うのですが(笑)
好奇心が強かったですね。
まず、駅前の居酒屋に集合。
堀りコタツの席に通され、こっちの列は男性、こっちの列は女性と決められており、初めは来た順で座りました。
参加人数は男性50人、女性50人ということでした。
居酒屋は別室もあったようで、そちらに通された人もいましたが全く見えません。
参加費用は女性2,000円(確か男性は5,000円)ですが、2,000円分のチケットを渡され、それで飲み物や食べ物を注文します。
飲み放題をつける人は別料金。
私は車を出したので飲み放題はつけませんでしたが、A子もB子もつけてました。
まず、向かいに座った人らと乾杯。
自己紹介をして、やっちまったなと後悔しました………
なぜなら20代の参加が多かったからです(笑)
今日は保護者に徹しよう、と決めた瞬間でした。
30分で席替え、それを2回繰り返し解散。
二次会に参加する人としない人に別れ、A子とB子も行く!と言ったので二次会にまで参加することに。
実際、一次会でカップルになった人っていたのかな?という感じで、たぶんほとんどが二次会にも参加だったように思います。
二次会では、無理やり引っ張って来たはずのB子が一人勝ちでした(笑)
街コンの後はLINEの嵐で大変だったみたいです…
結局、よく知らない人と盛り上がるのって疲れるねという結論に達し、たぶん最初で最後の街コンになりそうです。
あんなに人気のあったB子も、好みの男性とLINE交換はしたようですが、発展しませんでした。
座卓の会場だったので、仕方ないかなとは思いますが、決まった人としか話せないので席はバイキング形式の方がいいのかな?とも思いましたが、それでは浮く人もいるのかな?
難しいですね。