5.0 点
太っている女性でも、ぽちゃ婚にいって恋人はできるのか?
最近、「マシュマロ女子」などの言葉ができたり、ぽっちゃり女性専用のファッション雑誌ができたりと、世の中がぽっちゃり女性にたいして寛容になってきたと思います。かくいう私も身長160センチ、体重70キロのかなりのデブ・・いえ、ぽっちゃり女子です。でも太ってるとなかなかモテなくて出会いに
恵まれませんでした。現実は厳しい。痩せてきれいになってモテるのが王道ですが、今のままの自分でもいけるところを探していたところ、「ぽちゃ婚」をインターネットで見つけ行ってみることにしました。
私が行った「ぽちゃ婚」は、週末に新宿で定期的に開催されているところです。これは完全予約制で、事前にネットで参加したい日の予約をします。その後、運営側から参加受領と当日の詳しいアクセスが返信されてきますので、それを当日運営側に見せます。料金は男性4000円、女性は3000円くらい。当日キャッシュで支払い。クレジットカードは使えません。ふつうの「ぽっちゃりでない」婚活ですと、金額ももう少し低めだと思うのですが、ぽっちゃり婚はちょっと高い。絶対値下げもしません。それでも当日はかなりの人数で、ごった返してました。男女25名:25名と聞いていたのが、男性25名:女性30名くらいでぽちゃ女性の方が少し多かったです。値段を高くしても、女性が来ると分かってるから足元見られてるのかもしれませんね…。
会場は貸し会議室で、そこに椅子が相向かいになった椅子の列が3列ほどありました。椅子にはそれぞれ番号のシールが貼られており、受付で案内された番号の席に座ります。ぽちゃ女性がずっしり座っている中を通り抜けて自分の席まで行くのはちょっと迷路みたいです。早めに会場に行ったほうがゆったり過ごせるかもしれません。
受付ではプロフィールカードが配られるので席に着いたらそれを書きます。
パーティは回転すし形式のパーティで、制限時間1分~2分で、相向かいになった男性とプロフィールカードを交換し話します。終わったら男性がどんどん移動していきます。時間が限られているので話す内容なんてほとんど限られます。もてる女性は体のラインを意識したセクシーな人、顔のかわいい人、色白の人、若い人などです。はっきりいって見た目です。ぽっちゃり具合も、自己申告ですので、普通体系から100kg超えの女性まで幅広いです。男性はぽっちゃり好きと言いつつ、ほとんどがおっぱい星人でしょうか…。中にはそれを利用して、かなり派手な格好をした女性もいます。そういう人はやっぱりモテるんですよね。またぽっちゃり女性の服装のブランドは限られているので、服が被るなんてこともあります。悲しいですね。
中間のフリータイムでは、人気の女性に男性が群がります。ただ一人でいることがルール上だめなので、余った人同士で適当に話したりします。これが結構気まずい。私はアピールしてくれた男性と話すこともできたけれど、余ってしまい近くにいた人と話して時間も持て余しました。
最終投票で、見事カップルになった人は番号で呼ばれます。私は残念ながら一番いいと思った人とカップルにはなれませんでした。でも、最終的にいいなと思ってた人から、運営を通じて後日連絡があり、見事カップルになることができました。これも、通常の婚活パーティと似ていて、気になる相手への連絡先交換リクエストを出すことができるんです。このシステムはいいなと思いました。
私は太ったままで、ぽちゃ婚で彼氏を作ることはできました。しかし、ぽっちゃりといってもかなり幅広く、もてるかどうかは男性の個々の好みに完全に委ねられるため難しいです。(男性によっては、私の体系が痩せすぎという人もいたり、太りすぎという人もいた。)
このパーティが毎回開催されているのはうれしいことですが、値段が高いのもお財布には痛いですね。ずっとぽちゃ婚に通うのであれば痩せてきれいになって、より多くの男性のストライクゾーンに入った方が無難なのではないかというのが意見です。