婚活本舗のホーム > PARTY☆PARTY(パーティパーティー)の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

PARTY☆PARTY(パーティパーティー)の星4の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.3(29件)
【このページには広告が含まれます】

パーティー内容、スタッフともに質の高さに自信

 

PARTY☆PARTY(パーティパーティー)は、結婚相談所の「IBJメンバーズ」や合コンサービスの「Rush」などを運営する、株式会社IBJが提供する2000年に開始された婚活パーティーサービスです。

自社会場でのパーティーから、趣味コン・婚活ツアーなど全国各地で毎月100種類以上の様々な条件から出会い方を選ぶことができます。特に個室でのお見合い形式のパーティーは人気が高く、相手の真剣度もカップリング率も高いパーティーのようです。また、長年に亘る実績や結婚相談所も展開する東証一部上場企業の運営ということも相まって、安心感を持って参加することができます。

口コミでも、細かな条件から自分に合ったパーティーに参加できたという意見や、個室でじっくりと話ができてよかったという内容への評価から、スタッフの手際がよいなど運営面でも高評価の意見がみられます。

自分に合った条件の婚活パーティーに参加したい方、大手の運営で安心感を持ってパーティーに参加したい方にオススメのサービスといえます。

PARTY☆PARTY(パーティパーティー)の星4の口コミ

4.0 点

婚活パーティ初心者にはおすすめ

3回ほど利用しました。参加条件の年齢が狭いので、同世代が多いこともあるので安心します。
参加形式は一般の婚活パーティと同じで、一人の方の話すのは5分ほど。全員と話した後にタブレットを利用してマッチングするかどうかを入力し、結果発表。マッチングしていればその場に残り、連絡先を交換するという流れです。

パーティ自体は1時間ほどで終わるので、上手くマッチングできればその後食事やお茶に行くことをスタッフの方からおすすめされました。
実際マッチングしたときはその後カフェに行き、連絡先を交換することができました。ただ、マッチングせず一人で会場を後にすることもあるため、その時の虚しさやなんとも言えない恥ずかしさは忘れられません。
また、何度か参加すると、同じ人が参加していることも増えてくるため、少し気まずい思いをすることもありました。
ただ、開催数も多く、平日、休日問わず開催されているので、婚活パーティ初心者の方にはおすすめです。

1回の参加で1人マッチングできるかどうか、なので、コスパを求めるのであればマッチングアプリのほうがおすすめだと思います。
85 人の方が役に立ったと言っています。
さちさんの画像
さちさん
(2024/05/20に投稿)
4.0 点

招待制パーティでのまさかの出会い

何度か参加しているPARTY☆PARTYの運営からメールアドレスにパーティの招待メールが届きましたので、招待メールのパーティにアプリから申し込んみました。
アプリから申し込みをすると登録されている情報がパーティにプロフィールとして使用できるので便利なのと以前のマッチング相手が参加している場合は、以前マッチングした方も参加しておりますと注意書きがでるので、参加するかの判断材料になります。

パーティでマッチング相手がいない事を確認して、いざパーティに参加をしました。
男性10人と女性12人のパーティでした。女性が多いのはおそらく30代のパーティだったためです。でも実際は28歳や29歳も数人おり、男性側としては嬉しい内容でした。
1対1で一通り会話した後、印象チェックがあります。ここでいいね!をもらうと次のカップル希望の参考になります。結果は5人程いいね!を頂けました。30代のパーティだったので女性側が積極的になっているのかなと思います。ただ、相手側が自分を第何位希望かはわからないので、印象が良かったというだけです。
そして次にカップリング希望になります。幸い28歳、29歳、31歳と若めな女性から頂けたので、その中から選ぼうと思い、悩みましたが、29歳を第一希望、31歳を第二希望として選びました。そしてカップリング発表で第一希望の子と見事マッチングが出来ました。
意気揚々とLINE交換をお願いしましたら、女性から「え??まじか」っていう言葉が発せられました。「どうしたの?」って聞いたら、「前もマッチングした事あります」と言われ、何故か汗がでました。とりあえず、落ち着いて外で会話して、ご飯に行くことにしました。
1回マッチングしてたこともあり、友達のように最近の近況を話せるようになりました。ちょっと気まづっぱい感じのなんとも言えないパーティに終わりました。

アプリで以前のマッチングされた方がいない事を確認したのとマスクで誰か分かりづらい事で、まさか同じ人とマッチングするとは思わなかったですが、やっぱり自分のタイプって変わらないものだなと思う一日でした。
101 人の方が役に立ったと言っています。
soisoiさんの画像
soisoiさん
(2024/01/07に投稿)
4.0 点

アニメ・ゲーム街コンに行ってみました

陰キャラ男の私が街コンというのに行ってみたく、彼女が出来たらなあぐらいの感覚で参加してみました。

1、ソロで行っても問題ないが、多少なりとも相方と話せた方が良い
これは、男性が2人1組で席を移動するので自ずと相方になります。
そのためここであまり会話がないと自己紹介とかで波長合わなくなるかもです。
※必須ていう訳では無いですが、あった方が良い

2、街コンのスタッフは特に話を振るとかそういうのはない
どの街コンでもそうですが、スタッフさんが巡回して話を振ったりとかしてくれる訳では無いのでそこで話が途切れると空気が気まずいです。
前述したように相方とは仲良くした方が割といいかも

3、中間発表みたいなのがあったりする
中間発表というか、席替えが終わって最初に配られる
「この人良いなと思ったら書きましょう!」
みたいな欄があります。
そこに各々男性女性に番号振られるのでその番号を書いてスタッフに提出→集計結果を本人だけにまた配布されます。
これは、相互に「いいな」と思えばマッチングとして、最後に合わせてくれたりするのでちょっと面と向かってこの人がいいですと言い難い人にとっては良いかと

※時々スタッフコメントで「大人気です!」とか書いてたりすると無双感あります。

本気で彼女が欲しいとか、婚活したい人はどちらかと言えば他の方がいいかもしれません

あくまで対面でかつ即効性ある。
男性の金額高いが交流の場と割り切る
という認識でいた方がショックは薄いかも
108 人の方が役に立ったと言っています。
レンチさんの画像
レンチさん
(2023/09/26に投稿)
4.0 点

期待度を求めるよりどの様な方がいるのかを知り、きっかけの一つとして利用する。

大規模なパーティーから小規模の着席型のものまで幅広く展開しているパーティー会社です。
大人数パーティに出向いた時は、一人で行ったため圧倒されてしまい、人との交流は持てたものの、全然会話に入っていくことが出来ませんでした。それでも食事が用意されていたので食事をしている間に人が話し掛けに来てくれたり等はありましたが、フリー形式のものよりも司会の方がしっかり進行し一人ひとりと会話できる場を設けてくれる少人数イベントの方が良い様に感じました。
大人数でもテーブル毎に話ができたり移動形式で一通り会話できる様なルールがしっかりしているイベントや、司会進行のあるイベントならば全く話せない事等はないかと思います。

完全フリー形式の場合ですと、会話をする事があまり出来ずに会場を後にする等も起こることが予想されます。(ホテル等を貸し切って100名規模で行う等の場合は異文化交流会の様になっていました) 
都内の少人数のパーティーに出向いた時は、20対20をうたっているものでしたが人数が例え少なくても開催される場合があり、男性が足りなくて女性が待機する場面もありました。(12対17等)それでも着席型なので男性が席を移動し、女性はずっと座っている事ができ、参加者全員の男性と話をすることが出来ました。

他の口コミにもあるかと思いますが、良くも悪くもない印象です。まだこの会社(PARTY☆PARTY)は良心的だと思います。男性は参加費用が高いかも知れませんが、真面目な方が多かった印象があります。正直、見た目等のルックスを期待して来てしまうとギャップを感じてしまう事もあるかも知れません。カップルに繋がる様な出会いはなかった様に思います。それでも飲食店の店長でしたり、ホテルマン等、仕事にプライドを持っていたり、真面目な方と出会え真剣度が伺えました。

何度も同じ会場でしたり同じ様な企画に参加すると、以前参加していた方とまたお会いしてしまう事もあるのでそれは覚悟して行った方が良いかも知れません。何度かその様な事があった時には「お互い頑張りましょう」等、紳士的な発言をされた方々でしたので良かったですが、パーティー会社によってはあからさまな態度を取ったり、外で待ち伏せして手を掴まれてナンパをしたり等マナーの悪い、もしくは管理体制が良くないイベントや会社も実際にありました。
自己責任になるかと思うのでしっかりと判断した上で参加された方が良いかと思います。
104 人の方が役に立ったと言っています。
りんちゃんさんの画像
りんちゃんさん
(2023/04/24に投稿)
4.0 点

種類豊富な婚活パーティーが毎日開催!

結婚相談所大手のIBJが運営している婚活パーティーです。毎日都内や横浜でパーティーが開催されていて、専用アプリで簡単に予約できます。

パーティー形式は半個室形式で、参加者全員と必ず1対1で会話することができます。
事前にアプリで自己紹介を記入しておくことができるので、当日会場で自己紹介シート等を書く必要がありません。また、参加者のプロフィール確認やマッチング等もすべて手持ちもスマホでできるので、気軽にパーティーに参加することができます。
パーティーの種類も豊富で、高収入層や顔に自信がある男女、子供好き等、必ず参加してみたいと思えるパーティーがあります。
会場も都内や横浜に複数あるので、日によってはパーティーをハシゴすることもありました(笑)
免許証等で本人確認もしっかりしているので、信頼できるパーティーだと思います。

ただ一点注意したいのが、パーティー前アンケートの答え方によってはIBJの結婚相談所に勧誘されます。
78 人の方が役に立ったと言っています。
usacoさんの画像
usacoさん
(2022/11/08に投稿)
4.0 点

カジュアルで合コンしているような感じです

過去に様々な婚活パーティーや婚活イベントに参加しました。今回はPARTY☆PARTYのイベントに参加したときの体験です。

スタイルとしては、居酒屋の大部屋を貸し切って行い、4人または5人ほどのグループで30分ほど話します。事前に職業や趣味、年齢などの基本情報を書き込むプロフィールが渡されてそれに記入し、話すときはお互いのプロフィールを交換しそれをもとに会話をします。
男女比は7対3から6対4くらいで、婚活イベントとしては割と女性が多いなと感じました。また、居酒屋でお酒を飲みながら合コンしているような雰囲気で話せるので、結構楽しみながら話せます。女性は友達同士で来ている人やリピーターの方も多いようで、何度か同じ人と遭遇したこともありました笑

スタッフの人も残り5分くらいになると知らせてくれて、連絡先などお済み出ない方はぜひ交換してみてくださいなどとアナウンスしてくれるので、それに乗じて連絡先を交換する人も多いです。私は何回か利用して交際に発展した人もいました。
87 人の方が役に立ったと言っています。
まーさんの画像
まーさん
(2022/08/05に投稿)
4.0 点

〇〇限定は限定ではないので注意!

毎週末どこかしらでパーティーを開催しているのでよくお世話になっていました。
どのエリアでも駅前の分かりやすいビルに会場があるのでアクセスが良いし、女性は参加費が安いので助かります。

年収600万円以上限定、やハイスペ限定など男性の制限があるものによく参加していました。が、実際に行くと年収300万円の人がいたり、年齢制限を越した方がいたりとあまりアテになりません。
あと男性の参加者が少なくて、合間に休み時間が発生することも多々あります。
あんまり期待しないでいくことをオススメします。

5分くらいでコロコロ交代するので目まぐるしく進みます。いつも男性の印象カードには〇×と、本当に一言だけの印象を書いていました。
正直5分じゃ何も分からないですし、気になる人がいたらマッチングして、その日のうちにお茶でもご飯でも行かないと何も進まなかったです。

数打ちゃ当たる精神で何度も参加していたら、いいなと思える方と出会えました。
127 人の方が役に立ったと言っています。
ママロニさんの画像
ママロニさん
(2021/10/21に投稿)
4.0 点

多種多様な男性との交流するいい機会

26歳のころに友人の勧めがきっかけでPARTY☆PARTYに登録しました。
初めて参加したパーティーは年収500万以上or公務員or身長175cm以上という条件を満たした男性が集まる企画でした。

女性12人、男性12人で行われ仕切りが設置された席に女性が一人ずつ座り、男性が順番に女性の席に移動するという流れです。
あらかじめ記入していたお互いのプロフィールを見ながら6分間のトークタイムが始まるのですが、この6分間というのが私にはとても短く、12人とトークをした後は正直言ってあまり覚えていない人が多かったです。
初めて参加したときはとくに容量がわかっていなかったため、相手とのトークを繋ぐのに必死でした。そのため、最後に好印象だった人に専用アプリから投票するときも、あまりの忙しなさに誰にも投票せずに終わってしまいました。

2回目以降はコツを掴んで相手のことを覚えることができましが、会場によって男性のタイプも全く違うので、当たりの会とはずれの会があるなという印象です。
人と話をするいい練習だと思って私は軽い気持ちで参加するようにしています。
130 人の方が役に立ったと言っています。
まめさんの画像
まめさん
(2021/05/31に投稿)
4.0 点

合コンのノリで楽しく参加できました

結構高い参加費を支払いますので、真剣の人が多くいらっしゃるように感じました。他サイトのお見合いパーティーよりも結婚を意識して参加されているように思います。

参加の際は、事前に参加者全員のプロフィールを見ることができるので、比較検討してから狙いを定めて参加できるシステムが便利で良いと思いました。

婚活パーティーには初めての参加で、始まるまでとても緊張していましたが、パーティーというよりもコンパのようなノリで楽しく参加することができました。

パーティーのテーマ性はあまりあてにならず、○○が好きな人のパーティーとあっても、それに該当する人があまりいないということもあるので、いまいち話や盛り上がりにかけるといことがありましたので注意が必要だと思いました。

こちらで出会いはありませんでしたが、ポイント制度の導入や料金面でも負担軽減がありますので、参加しやすいのも良いところのひとつだと思います。
また機会があれば参加してみたいです。
172 人の方が役に立ったと言っています。
あいまりんさんの画像
あいまりんさん
(2020/10/29に投稿)
1