婚活本舗のホーム > Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

Pairs(ペアーズ)の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.1(71件)
【このページには広告が含まれます】

>iPhoneアプリのダウンロードはこちらから

 

国内最大級の恋愛・マッチングサービスで出会いのチャンス

 

Pairs(ペアーズ)は、株式会社エウレカが運営する2012年にサービスが開始された恋愛・婚活マッチングサービスです。

マッチングアプリでは日本最大級の会員数を誇り、それに比例して出会いの可能性が期待できます。また、匿名性が高くfacebookと連動させることで匿名性や機密性が高まり、知人に知られることなく活動をすることができます。さらに、24時間365日の監視体制で、安全に利用できる点も安心して利用できるポイントです。

口コミでも、出会いのチャンスが多いといった意見が多く見られ、会員数の多さが大きなメリットのようです。また、真剣に交際相手を探したい会員が多く、全体的に好印象のイメージです。

数多くの会員から出会いのチャンスをつかみたい方、facebookと連動したマッチングアプリを利用したい方にオススメのサービスといえます。

Pairs(ペアーズ)の口コミ

5.0 点

ペアーズでつながる運命のマッチ

私はペアーズを通じて、趣味のゲームをきっかけに素敵な出会いをしました。
最初はゲーム好きな人と知り合いたいと思い、プロフィールに好きなゲームを詳しく書き込みました。すると、同じ趣味を持つ彼とマッチング!彼も私と同じゲームにハマっていて、メッセージのやり取りが始まりました。

お互いの好きなゲームやプレイスタイルについて語り合い、すぐに意気投合しました。
会う前に1か月ほどゲームを一緒に楽しんで、実際に会うことに。
初めて会った日は、お互いの趣味や日常についてもたくさん話しました。あっという間に時間が過ぎ、彼の優しさや共通の趣味に心惹かれ、付き合うことになりました。

ペアーズを使ってよかった点は、趣味を通じて出会えたことです。
プロフィールの充実さが出会いを後押ししてくれました。
ただ、改善点として、趣味の検索機能がもっと細かく設定できれば、さらに理想の相手に出会いやすくなると思います。
いまはコミュニティ機能がありますが、例えば、特定のゲーム名でフィルタリングしてプロフィールが検索できると(ゲームに費やす時間など)、同じ趣味同士のマッチングが促進されるのではないでしょうか。

今では、彼と一緒にゲームを楽しむ日々が続いており、ペアーズを通じて素晴らしい出会いを果たしたことに感謝しています。これからもお互いの趣味を大切にしながら、素敵な関係を築いていきたいです。
5 人の方が役に立ったと言っています。
マメルリハさんの画像
マメルリハさん
(2025/04/12に投稿)
3.0 点

今すぐ結婚したいのなら見直すべきかも?

私は前々より「結婚するなら早くしたいなぁ」と考えているタイプだったので、早めに婚活や恋活を始めていました。
結局のところ、人と連絡を取ったり直接会うまでに時間はかかりませんが、何度か会わないといけないと言う点と、結婚の温度差も違うため(結婚したいと書いていても、実際は違ったり)、どこかのタイミングで深く切り込んでいく必要があるなという印象です。
中には、アプリの中ではすぐにでも結婚したいと書いていたのに、話を進めていくうちに「実家を継ぐ必要がある」人がいたり(それで私は家族と揉めました)、結婚は今は考えていなくてやっぱり数年後でいいかなという人も数名いました。
私はアプリだけでなく婚活パーティーや結婚相談所も利用しましたが、結局は職場の人とトントン拍子に話が進み結婚しました。

結婚を今すぐに!と考える人であれば、結婚相談者が1番効率よく、早く結婚できると思います。アプリだと実際に会うまでに時間がかかる場合もあるので、時間をかけて色々な人と関わりたい、結婚までは今はあまり考えていない人に向いているのかなと思いました。
8 人の方が役に立ったと言っています。
ゆんすさんの画像
ゆんすさん
(2025/03/08に投稿)
3.0 点

一番人気の婚活サイトと聞いていただけに会員数が多い!

ペアーズは何年も利用していましたが、とにかく人数が多いです。そして若い子が多かったです!
正直、本気で活動している人は少なめじゃないでしょうか?飲み友、遊び友、既婚者も大勢いると聞きました。
セキュリティ面がどのくらいしっかりしているのか微妙。何人かとマッチングしてメッセージのやり取りで盛り上がったので、その後お会いしましたがその日だけでおしまいということも多々ありました。
本気で活動したい方はあんまりオススメできないかもしれないです。
またすぐにライン交換しようと言ってきたり、急かす方が多いように感じました。男性は課金しないとメッセージなど送れなくなるから、期間が決まってるから?急いでいるのかもしれませんが、女性からしたら急かされるのは無理ですね…。

悪い点ばかり申し上げてしまいましたが、利用者数はとても多いので出会いを求めてる方にはオススメだと思います。実際私の知り合いは婚約まで行けたので、タイミング的なものもあるかもしれません。
12 人の方が役に立ったと言っています。
さくらさんの画像
さくらさん
(2025/02/13に投稿)
3.0 点

会員数が多くマッチングしやすい

20代からアラサー世代を中心に40歳くらいまでの男性が多く、条件で絞っても合う人がたくさん出てくるため、出会いの入口としては悪くないと思いました。

ただ、婚活よりは恋活目的の人が多く、中には友達作りや遊び相手を探す目的で登録している人も多いのがネック。女性は無料で利用できるものの男性は有料だからか、メッセージでやりとりを始めてから会おうと打診されるまでの期間が短いと感じることが多かったです。

中には、プロフィール画像に何年も前の写真を使っていたり、加工がすごすぎて別人としか思えない見た目の人が現れることもあり、会員数が多い分、ビジュアルがいい人ほどモテる印象。
婚活目的で利用していても、いわゆるお見合い感覚で会おうとする人は少なく、どちらかと言えば恋活の延長に結婚を考えている人が多いので、結婚はしたいけれど恋愛期間も楽しみたい人にはいいと思いました。

どちらかというと20代男子は恋活、30代以降は婚活といったイメージでいたほうがいいと思います。
13 人の方が役に立ったと言っています。
みずきさんの画像
みずきさん
(2025/02/03に投稿)
5.0 点

Pairsでは友達から始まる関係を作ることができました。

Pairsはマッチングアプリ初心者の方におすすめできる、ベーシックなアプリです。
多くのマッチングアプリにならい、女性の登録・使用料が無料であるため、気軽に始めることができます。写真と自己紹介文、経歴などを入れていけば、簡単にマッチングを始めることができます。
恋活~婚活まで多岐にわたる用途で使用している方が多いように思います。結婚への意志や子供が欲しいかなどの情報もプロフィールより確認でき、自分のスタンスにあったお相手を探すことができます。職業や趣味なども書かれていることが多く、概ね真剣に利用されている方が多いように感じています。
マッチした後は文面や通話・ビデオ通話のやりとりをすることができます。ここで、お相手に不信を抱くようなことがあれば、通報することができるシステムも整っていますので、安心感があります。
最近では、AIによるマッチング機能やおすすめ機能が搭載されるようになりましたが、それを当てにしてマッチングに至ることは少ないのではないでしょうか。人相や職業、その方のスタンス、収入や経歴、生活などを全て見ることができたうえで、悩むことができるのがマッチングアプリの一番の価値だと思います。
自分の場合は、Pairsでお付き合いに至った方もいますし、男性の友達として楽しく過ごす方もできました。初心者の時分でも安心してマッチングできましたので、皆様にもおすすめしたいアプリと思います。
18 人の方が役に立ったと言っています。
すももさんの画像
すももさん
(2025/01/14に投稿)
5.0 点

ペアーズは、結婚を考えている人向けな婚活アプリです

ペアーズは婚活アプリとして人気ですし、知名度は他より高い感じです。
登録者が200万人いるため、マッチングがしやすく交流しやすいのが特徴です。
機能も豊富で、「コミュニティ」は、オススメで趣味、共通点から異性を見つけやすくなります。

グループごとに区別されているため、自身の趣味から交流がしやすいです。
例えば、趣味が菓子作りなら同じ共通点から意気投合が早いです。気軽さ、気が合うアイテムとしてコミニティは使うべき機能だと思います。

また、料金は、男性は有料で1ヶ月2980円が必要ですが、他の婚活アプリと比べると、安めな設定になっていると思います。
12ヶ月プランなら、1ヶ月1898円となり利用に抵抗も少ない感じです。

そして、実際異性と出会えてデートが出来る確率は高いアプリです。
真剣に婚活をしている人が多いため、真面目な人が多くなります。
遊び半分で利用していないため、交流も真剣に行っています。

結婚を本気で考えている人は、使って損はしないアプリです。
24 人の方が役に立ったと言っています。
kazuさんの画像
kazuさん
(2024/12/13に投稿)
5.0 点

真剣にお付き合いを考えているひとが多い

婚活、出会い系のアプリが出てきた初期の頃に利用していました。
当時はフェイスブックをもとに登録をするようになっており、フェイスブック上で友達のひとはアプリ上にでてこないようになっていました。
その点でリアルな知り合いとはマッチしないという安心感がありました。
しかしフェイスブックでは友達になるほどではないが知っている人(会社のひとなど)はアプリに出てくるので気まずいこともありました。
そういう場合はブロックができたのでかたっぱしからしていました。
プロフィールを詳細に設定するようになっているので、マッチングする前に相手のひとのことをある程度知れるので便利です。
絶対に譲れないという条件を設定して、しぼりこんで検索をよくしていました。
女性側からLIKEをおくるとだいたいマッチングすることが多かったです。
そしてすぐにメッセージをくれるひとが多いです。男性は有料なのではやく出会って早く退会したいのでしょうか・・・?
メッセージや写真のやりとりをしていいなと思ったひとには数人会いました。
事前に吟味しているのもありますが、みんな遊び目的ではなく真剣に相手を探している人ばかりでした。
わたしは結局アプリ上では彼氏や結婚までいたりませんでしたが、友人は3組ほど結婚までいたっています。おすすめです。
23 人の方が役に立ったと言っています。
みりさんの画像
みりさん
(2024/11/28に投稿)
4.0 点

充実した条件検索機能で、相性の良い相手が見つかる。

離婚歴があって新たな出会いを求めて、ペアーズに登録しました。
マッチングアプリの中でも知名度が高く、会員数が多いのが特徴です。
20代〜30代が中心になっていますが、それ以降の年代でも十分にチャンスがあります。
出会いの目的も「友達探し」「恋人探し」と、様々な人がいます。自分の目的に合った、活用方法ができます。
ペアーズ最大の特徴としては、検索機能が充実していることです。「趣味」「住んでいる場所」など、いろいろな条件で相手を探せます。相性の良さそうな相手を、簡単に見つけることができます。
24時間365日の監視体制があるので、安全性においても抜群です。また、メッセージのやり取りには、本人確認が必要になり、安心して出会いを探せるのはとても大きなメリットです。

少しだけ残念なのは、男性側はメッセージのやり取りが有料になることです。ただ、家計に負担をかけるほどの金額ではありません。

総合的に見れば使い勝手の良いアプリだと思います。
36 人の方が役に立ったと言っています。
OBさんの画像
OBさん
(2024/09/08に投稿)
5.0 点

ペアーズは真剣に恋愛や結婚を考えている方におすすめです

私自身、職場で働いていて出会いがあまりなくペアーズを利用することにしました。
婚活サイトを利用するのは始めてでしたが、SNSに慣れている方なら機能は問題なく簡単に使うことができます。
ペアーズでは似た人が見つけやすいと思います。コミュニティがあり、自分の趣味や価値観の合う人が見つけやすいと思います。私自身は読書や勉強が趣味でした。そういうコミュニティに入ると、似た男性を探すことができたり、探してもらったりすることができるので、マッチングしやすくなっています。
私がマッチングした男性は比較的真面目な男性が多かったと思います。また、普段生活していると、自分と一緒の趣味の人はなかなかいないので、良い出会いを探せると思います。
実際に会ってみると、男性は真面目な方が多かったです。また、どちらかと言えば比較的大人しめの男性が多い印象でした。私が話していても話を最後まで聞いてくれる男性が多いので、とても嬉しかったです。
実際に会った男性とお付き合いすることができたので、ペアーズに感謝しています。
70 人の方が役に立ったと言っています。
うさぎ姉さんさんの画像
うさぎ姉さんさん
(2024/03/27に投稿)
3.0 点

Pairsは、真剣な人が少なめだと感じた

一番メジャーなアプリで会員の数、とくに自分と近い20代〜30代の人が多いことに魅力を感じ、Pairsに登録してみました。
自己紹介文が短い人ほどメッセージも短文のみ、話題を振らないなど丁寧でなかったり、続かなかったりした印象。自分からいいねを送るときには、プロフィール文がしっかりと書かれている人を選んでいました。 そのため、実際に会った方には遊びや勧誘目的の人はおらず、安心して会話できました。しかしお付き合いに至るほど盛り上がったり良い雰囲気になったりもなく、1〜2回会ったところでなんとなく流れてしまいました。結局別のアプリで恋人ができ、Pairsは退会しました。

Pairsの良くない点は、マッチングしてもメッセージが来なかったり、続かなかったりする人が、ほかのアプリと比べると多いところです。会員数が多い分、次々良さそうな人が現れて目移りしてしまい、一人ひとりへの対応がおざなりになる部分があるのではと感じます。
メッセージの段階で「おうちデートしたい」と言ってくるなど、いわゆるヤリモクも多いほうでした。Pairsはどちらかというと、真剣な婚活よりは、気軽な恋活に使うという色が強いアプリではないかと思います。
83 人の方が役に立ったと言っています。
ぽんさんの画像
ぽんさん
(2023/12/25に投稿)
5.0 点

高確率でマッチングして出会える!

登録してすぐにアプリをこまめに開かないとtalkがすぐ埋まるくらいマッチできます。
その中から気になる方とお話ししてデートに繋がって色んな男性と出会えるので、マッチング率や出会い率はかなり高いアプリかなと感じました。
相手からのいいねはフリック形式なのでとても簡単ですが、勢い余って気になる相手をさようならしてしまうことが何度かあったのでそこは気をつけてほしいです。

pairsは割とライトな感じなので、婚活。というより恋人や友達探しの方がマッチング率が上がる気がします。
若い人が多くて、若い人ほど友達や遊び相手を探していてプロフィール見るとだいたいわかるので、プロフィールは絶対見てからマッチングさせた方が女性側はtalk画面がすっきりするかと思います。

何回か登録と退会を繰り返してますが、デート時にサクラとかドタキャンとかは1度もありませんでした。なのでデートまで話を進められれば高確率で会うことができました!
遊びや友達探し目的が大半なのでヤリモクもたくさんいるのでその辺りは女性のみなさん自己判断で気をつけてください!
79 人の方が役に立ったと言っています。
みちゃんさんの画像
みちゃんさん
(2023/12/17に投稿)
5.0 点

ペアーズで理想の結婚相手に出会えた

コロナで出会いが激減し、アラサーになってから初めてペアーズを利用しました。
遊び目的の人や変な人もいるという話を聞いていたので、最初はマッチングアプリを登録するのが怖かったですが、結婚相手を探す目的で登録したのですが、とてもよかったです。
まず、結婚願望の有無や結婚後の暮らし方、子供がほしいかなどの具体的な欄がプロフィールの基本情報として設定してあること。結婚願望が高い人に絞りたいと考えていたので、そうでない人との区別がつきやすく探しやすかったです。また、自分の好きなことや趣味を設定することで相手とのやりとりの際に、話題に困らずに済みました。
やりとりを複数回重ねていくと、ペアーズ上で通話ができるようになるのですが、自分の個人的な連絡先を教えてしまうより、気軽に電話がしやすくなるので相手がどんな雰囲気の人なのか、どんな人柄なのかが具体的に知れました。
距離感がグッと縮まるようなツールがたくさんあったので、早い人はすぐに意気投合する人が見つかると思います。
89 人の方が役に立ったと言っています。
ももこさんの画像
ももこさん
(2023/10/21に投稿)
5.0 点

マッチングしやすい!でも相手の見極めが重要

思っていたよりも短時間で出会えました。私の場合は登録してから二週間ぐらいです。
私の友達に同じくペアーズを利用している子がいますが、顔写真を載せていなかったのでいいねも来ず、あまりいい人と出会えなかったと聞きました。やっぱり顔写真を載せないとなかなか厳しいと感じました。私は顔写真を載せていましたが、同じく顔写真を載せている子はたくさんいいねをもらっていました。
ただし実際に会う相手はきちんと見極めてから会わないとだめでした。私は婚活目的で使用しましたが、中には遊び目的で利用している方も多かった印象です。実際に会ったほとんどの方は婚活目的の方でしたが、まれに体の関係だけを求めてくる男性もいました。利用者は女性の方が多いような気がしました。
そしてなんといってもペアーズは操作方法がわかりやすくて使いやすいです。料金もほかのサービスと比較すると安価なので、個人的に一番おすすめのマッチングアプリです。
101 人の方が役に立ったと言っています。
しのごんさんの画像
しのごんさん
(2023/09/11に投稿)
4.0 点

会員数が多く出会いのチャンスがあふれている

婚活サイトの中でも会員数が多く、出会いのチャンスが広がります。全国各地に会員がいるので、同じ地域内の人と出会うことも可能です。
検索条件機能が非常に充実していて、気の合う相手を素早く見つけられます。プロフィール検索では、「年齢」「身長」など数多くの項目を入力できます。コミュニティ検索では、「趣味」「価値観」といった項目を検索できます。これらを上手く組み合わせることで、相性良い相手を見つけられます。
会員には婚活だけでなく、友人探しなど様々な目的の人がいます。年齢層は20代〜30代の若い人が中心ですが、40代以降でも利用価値は十分にあります。なかには冷やかしで利用している人もいるので、注意して見極めなければいけません。
出会いを実現させるためには、何度かメッセージのやり取りをしないといけません。女性は無料でやり取りできますが、男性の場合には課金が必要になってきます。総合的には申し分ないアプリですが、その点だけが少し残念です。
84 人の方が役に立ったと言っています。
いっぽさんの画像
いっぽさん
(2023/09/07に投稿)
4.0 点

pairsで実際に彼氏を探してみました!

結論から言いますと、私はpairsで彼氏が出来ました!そして最近別れました・・・(当たり前ですが、別れたのはpairsさんが悪いわけではないです)
3年前、婚活サイトのいいところがないかとネットサーフィンした中で出会ったのがpairsでした。決め手は、女性無料と言う点で、「とりあえずやってみよ!」と言う感覚で最初は利用しました。別れた彼とは開始して直ぐ後に出会いました。
システム的にも「付き合うかは分からないけど、とりあえずお話してみようか」を出来る感じで、チャット機能でスタンプが利用出来たりして、コミュニケーションの方法が非常に多彩でした。同じ趣味の方と集まれるコミュニティという機能があり、そこからメッセージを送ってくれる方もいて、同じ趣味の彼氏、彼女を探しやすくなっています。私は、「いいね!」という、自分のプロフィールを見てアクションをしてくれた方を吟味して連絡を取ることが多いですが、逆に自分から話しかけに行くことも可能なので、とても利用しやすいと思っています。彼と別れたのでまた、利用し始めています。ちなみに元カレは、私から「いいね!」をした方でした・・・。
67 人の方が役に立ったと言っています。
泉乖離さんの画像
泉乖離さん
(2023/08/30に投稿)
3.0 点

競争力が高いと思います。

間違いなく会員数はズバ抜けて多いです。田舎暮らしの自分でも、至近距離の方と出会えて驚きましたから。

真面目そうで、好みや希望も合う方と知り合えて大喜びしていたのですが…、残念ながら既婚者さんでした。正直、落ち込みましたよ。

真剣かどうかは、実際の人物をよく見て話してみても、何度かお会いするうちに「あれ?」と腑に落ちないことがあります。

勇気と行動力、自分でしっかりと考えたり、前向きでクヨクヨしない、婚活について相談できる方が身近にいると、婚活が上手くいくと思います。

「何か変だな」と感じた時は、深入りせずに離れる潔さも必要ですし、誠実にきちんと返信する、お断りしたい時は意思表示して、気持ちを切り替えていくのが大切です。

たまに粘着気質で、精神的にもおかしな方もいますから、個人情報を明かすのは慎重に見定めたほうが良いです。

変な人だと初回から具体的な住所を知りたがったり、人のいない所で会いたがったり。

健康で、30代前半までの、定職に就いている、清潔感ある顔写真掲載で、希望や好みをしっかりと書き込んでいる方々は、いいね!を沢山貰って、あっと言う間に寿退会していきます。

アプローチは、迷わずに行動したほうが良いです。ただし、せっかちに判断しないことも重要ですね。仕事中で3時間返信できなかったら、脈なしと勘違いした方が怒り出したので、困惑しました。

お互いに婚活、頑張りましょう!
56 人の方が役に立ったと言っています。
未登録さんの画像
未登録さん
(2023/08/01に投稿)
2.0 点

写真は信用できないと学びました。。

写真に一目ぼれしてすぐにいいね!を送り、マッチングできた彼。好みの彼とは、ハイキングが好きという共通点も見つかり、毎日のようにサイト内でやりとりしていました。
約一か月ほどやりとりをしてから実際に会おうということになりました。場所は年明けだったので、山の中腹にある神社に初もうでに行くことにしました。
当日、待ち合わせ場所に行くと、そのあたりに、背の高い男の人が立っていました。でも、顔も雰囲気も写真と全然違うので声をかけませんでした。しかし、その人が私に声をかけてきました。その人がペアーズでやりとりしていた彼だったのでびっくり。彼は、ガチの登山をする格好で来ていて、私は初もうでのつもりで普段着で来ていました。
初もうでを済ませると、山を登ろうという話になり仕方なく山へと入っていきました。低山とはいえ、山道を歩くのは大変でした。顔も全然好みではなくテンションは下がる一方。しかも相手は悪びれるわけでもなく、ペアーズで出会った他の男もやはり写真加工してますよね?と聞いてきたり、あの写真入れないと全然マッチングされないと愚痴っていました。
結局、LINEを交換したものの、その日のお礼を言いあった後は、ぱったりと連絡が途絶えました。婚活アプリの写真は信用できないと学びました。。
47 人の方が役に立ったと言っています。
ゆいさんの画像
ゆいさん
(2023/07/10に投稿)
5.0 点

アラサー女オタクでもペアーズで彼氏ができました

彼氏いない歴=年齢を地で行っていました。
ある日ふと、「私はこのまま一人で生きていくのだろうか」と思った時、寂しくなりました。そんな時、友人から「弟がマッチングアプリで彼女を作っていた」という話を思い出しました。
興味本位で検索してみたところ、その数の多さに圧倒されました。ものは試しにと、一番レビューや登録者数が多かったペアーズを使ってみることにしました。

まず安心材料の一つだと感じたことは、マッチングしたとしても、本人確認ができていない人はメッセージのやり取りができないということです。実際本人確認には時間がかかったので、運営さんがきちんと確認をしているのだなと感じました。検索にはフィルター機能があり、自分がマッチングしたい相手の条件を絞り込んで検索ができるところが良かったです。

私はタイトルにもあるとおり、重度の2次元オタクなのですが、そういったオタク同士のコミュニティーもあり、気になる相手がどんな趣味をしているかを見る判断材料にもなりました。
ただ一つ、コミュニティーに関しては、掲示板でのやり取りのテンポがかなり早いので、その中でやり取りするのは難しいと感じました。
コミュニティーに気になる人がいたら、相手にいいねを送ってみていいねが返ってきたら、メッセージで「コミュニティーから来ました」と送るのがいいかと思います。

私は3ヶ月使用しましたが、3ヶ月目で現在の彼と知り合いました。謳い文句では、平均4ヶ月と書いてあるので、私は平均的でした。ですが、全員がそうというわけでもなく、従兄弟は2年使ってもまだ相手が見つからないそうです。プロフィールの書き方や写真の取り方で、真剣な相手と出会えたり、逆にマルチ商法等に勧誘されたりするようです。
ネットなので本人確認されているから安心というわけではありません。ですが、私のようにいきなり男性と関わるのが苦手なタイプの人には、ネット上のやり取りから恋愛に発展させることができるマッチングアプリがお勧めです。中でもペアーズは真剣な人が多いと思ったので、おすすめできます。
62 人の方が役に立ったと言っています。
絹さんの画像
絹さん
(2023/07/04に投稿)
5.0 点

Pairsでいろんな体験の後に彼と出会えました

YouTubeの広告から何気なく利用を始めたPairs(ペアーズ)。
40代前半の私に需要はあるのかなあ、と最初は不安半分、期待半分でした。

登録したての時はびっくりするほどいいねが来ました。40代の私ですら200は来たのでもっと若い女性なら、いいねはもっと多いと思います。
いいねを送ってくる人の中には、モデルさんみたいな顔立ち、年収が高い、日本語が翻訳を通したようなプロフでの方がかなりいます。それが「業者」と呼ばれる人達であることもユーザーさんから教えてもらいました。
ペアーズにはコミュニティチャットと言って趣味のコミュニティごとに、ユーザー同士がチャットできる機能があります。それは男女共に無料でできるものです。分からないことややり取りの間の疑問はそこで質問することが出来たので、業者が居ることも、そこでしりました。
マッチング自体はするのにメッセージが来ない男性が多くて、チャットで質問すると、相手が無料会員の可能性があるというのも教わりました。
ペアーズのチャット機能が便利すぎて有料の更新をせず、無料で使っている男性がいるのです。
そのためいいねがたくさん来てもやり取りが返ってこない人が多かったのは残念なところでした。
いいねを返してやり取りができるようになってもそこから先も難しいな、と思いました。

やり取りして会う約束ができたら、まずはビデオ通話を強くおすすめします。自撮り苦手な方が昔の写真を載せているのがしばしばあるからです。
実際に会ってもうまく行く人というのはかなり限られ、婚活って本当に難しいと思うようになってきました。
アプリを使いだして3ヶ月経った頃に、いいねをしてくれた方と私はお付き合いすることに決めました。
その方とはひと月間やり取りを毎日かさね、ビデオ通話もし、その後何度もお会いしました。
そして私は真剣にこの人とこの先のことを考えて付き合いたいと思える人だと思えたのでお付き合いすることに決めました。
彼が有料の期間は退会をすることがシステム上難しいので、有料会員の期限の切れる日に一緒に退会します。
やり取りするまでが大変、やり取りしてからも大変ですが、諦めないで続けてよかったと思いました。
46 人の方が役に立ったと言っています。
えみさんの画像
えみさん
(2023/07/01に投稿)
2.0 点

出会った人数50人超え!sns出会い系サイト

男がいないと生きていけない私は、彼氏はすぐにできるのですがあまり長くは続かず、またすぐに彼氏を作り。という生活をしていました。
婚活パーティーやコンパではなかなか付き合うまでの発展がない中、sns出会い系サイトだと最短で1ヶ月以内に確実に彼氏を作ることができました
このサイトで作った彼氏の数は数えられないくらいですが、どの人も1年ともちませんでした。と言うのも、出会い系サイトに登録している男性は、やはり本当のところが見ぬけないのです。
プロフィール欄では嘘ばかり書いてあります。年収600万と書いていた人が実際は300万以下だったり、タバコは吸わないと書いていた人が喫煙者だったり…
付き合ったあとに、自分は重度の精神病なんだと言われたことごあったり、付き合って1ヶ月後に自分は浮気相手だったことが発覚したり、借金があった人もいました。
ネットでの出会いは素性の知らない人ばかり。
結局、私は職場で出会った方とゴールイン(結婚)し、今は幸せに暮らしています
24 人の方が役に立ったと言っています。
wakakinさんの画像
wakakinさん
(2023/06/22に投稿)