婚活本舗のホーム > Pairs(ペアーズ)の星3の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

Pairs(ペアーズ)の星3の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.1(71件)
【このページには広告が含まれます】

>iPhoneアプリのダウンロードはこちらから

 

国内最大級の恋愛・マッチングサービスで出会いのチャンス

 

Pairs(ペアーズ)は、株式会社エウレカが運営する2012年にサービスが開始された恋愛・婚活マッチングサービスです。

マッチングアプリでは日本最大級の会員数を誇り、それに比例して出会いの可能性が期待できます。また、匿名性が高くfacebookと連動させることで匿名性や機密性が高まり、知人に知られることなく活動をすることができます。さらに、24時間365日の監視体制で、安全に利用できる点も安心して利用できるポイントです。

口コミでも、出会いのチャンスが多いといった意見が多く見られ、会員数の多さが大きなメリットのようです。また、真剣に交際相手を探したい会員が多く、全体的に好印象のイメージです。

数多くの会員から出会いのチャンスをつかみたい方、facebookと連動したマッチングアプリを利用したい方にオススメのサービスといえます。

Pairs(ペアーズ)の星3の口コミ

3.0 点

今すぐ結婚したいのなら見直すべきかも?

私は前々より「結婚するなら早くしたいなぁ」と考えているタイプだったので、早めに婚活や恋活を始めていました。
結局のところ、人と連絡を取ったり直接会うまでに時間はかかりませんが、何度か会わないといけないと言う点と、結婚の温度差も違うため(結婚したいと書いていても、実際は違ったり)、どこかのタイミングで深く切り込んでいく必要があるなという印象です。
中には、アプリの中ではすぐにでも結婚したいと書いていたのに、話を進めていくうちに「実家を継ぐ必要がある」人がいたり(それで私は家族と揉めました)、結婚は今は考えていなくてやっぱり数年後でいいかなという人も数名いました。
私はアプリだけでなく婚活パーティーや結婚相談所も利用しましたが、結局は職場の人とトントン拍子に話が進み結婚しました。

結婚を今すぐに!と考える人であれば、結婚相談者が1番効率よく、早く結婚できると思います。アプリだと実際に会うまでに時間がかかる場合もあるので、時間をかけて色々な人と関わりたい、結婚までは今はあまり考えていない人に向いているのかなと思いました。
8 人の方が役に立ったと言っています。
ゆんすさんの画像
ゆんすさん
(2025/03/08に投稿)
3.0 点

一番人気の婚活サイトと聞いていただけに会員数が多い!

ペアーズは何年も利用していましたが、とにかく人数が多いです。そして若い子が多かったです!
正直、本気で活動している人は少なめじゃないでしょうか?飲み友、遊び友、既婚者も大勢いると聞きました。
セキュリティ面がどのくらいしっかりしているのか微妙。何人かとマッチングしてメッセージのやり取りで盛り上がったので、その後お会いしましたがその日だけでおしまいということも多々ありました。
本気で活動したい方はあんまりオススメできないかもしれないです。
またすぐにライン交換しようと言ってきたり、急かす方が多いように感じました。男性は課金しないとメッセージなど送れなくなるから、期間が決まってるから?急いでいるのかもしれませんが、女性からしたら急かされるのは無理ですね…。

悪い点ばかり申し上げてしまいましたが、利用者数はとても多いので出会いを求めてる方にはオススメだと思います。実際私の知り合いは婚約まで行けたので、タイミング的なものもあるかもしれません。
12 人の方が役に立ったと言っています。
さくらさんの画像
さくらさん
(2025/02/13に投稿)
3.0 点

会員数が多くマッチングしやすい

20代からアラサー世代を中心に40歳くらいまでの男性が多く、条件で絞っても合う人がたくさん出てくるため、出会いの入口としては悪くないと思いました。

ただ、婚活よりは恋活目的の人が多く、中には友達作りや遊び相手を探す目的で登録している人も多いのがネック。女性は無料で利用できるものの男性は有料だからか、メッセージでやりとりを始めてから会おうと打診されるまでの期間が短いと感じることが多かったです。

中には、プロフィール画像に何年も前の写真を使っていたり、加工がすごすぎて別人としか思えない見た目の人が現れることもあり、会員数が多い分、ビジュアルがいい人ほどモテる印象。
婚活目的で利用していても、いわゆるお見合い感覚で会おうとする人は少なく、どちらかと言えば恋活の延長に結婚を考えている人が多いので、結婚はしたいけれど恋愛期間も楽しみたい人にはいいと思いました。

どちらかというと20代男子は恋活、30代以降は婚活といったイメージでいたほうがいいと思います。
13 人の方が役に立ったと言っています。
みずきさんの画像
みずきさん
(2025/02/03に投稿)
3.0 点

Pairsは、真剣な人が少なめだと感じた

一番メジャーなアプリで会員の数、とくに自分と近い20代〜30代の人が多いことに魅力を感じ、Pairsに登録してみました。
自己紹介文が短い人ほどメッセージも短文のみ、話題を振らないなど丁寧でなかったり、続かなかったりした印象。自分からいいねを送るときには、プロフィール文がしっかりと書かれている人を選んでいました。 そのため、実際に会った方には遊びや勧誘目的の人はおらず、安心して会話できました。しかしお付き合いに至るほど盛り上がったり良い雰囲気になったりもなく、1〜2回会ったところでなんとなく流れてしまいました。結局別のアプリで恋人ができ、Pairsは退会しました。

Pairsの良くない点は、マッチングしてもメッセージが来なかったり、続かなかったりする人が、ほかのアプリと比べると多いところです。会員数が多い分、次々良さそうな人が現れて目移りしてしまい、一人ひとりへの対応がおざなりになる部分があるのではと感じます。
メッセージの段階で「おうちデートしたい」と言ってくるなど、いわゆるヤリモクも多いほうでした。Pairsはどちらかというと、真剣な婚活よりは、気軽な恋活に使うという色が強いアプリではないかと思います。
83 人の方が役に立ったと言っています。
ぽんさんの画像
ぽんさん
(2023/12/25に投稿)
3.0 点

競争力が高いと思います。

間違いなく会員数はズバ抜けて多いです。田舎暮らしの自分でも、至近距離の方と出会えて驚きましたから。

真面目そうで、好みや希望も合う方と知り合えて大喜びしていたのですが…、残念ながら既婚者さんでした。正直、落ち込みましたよ。

真剣かどうかは、実際の人物をよく見て話してみても、何度かお会いするうちに「あれ?」と腑に落ちないことがあります。

勇気と行動力、自分でしっかりと考えたり、前向きでクヨクヨしない、婚活について相談できる方が身近にいると、婚活が上手くいくと思います。

「何か変だな」と感じた時は、深入りせずに離れる潔さも必要ですし、誠実にきちんと返信する、お断りしたい時は意思表示して、気持ちを切り替えていくのが大切です。

たまに粘着気質で、精神的にもおかしな方もいますから、個人情報を明かすのは慎重に見定めたほうが良いです。

変な人だと初回から具体的な住所を知りたがったり、人のいない所で会いたがったり。

健康で、30代前半までの、定職に就いている、清潔感ある顔写真掲載で、希望や好みをしっかりと書き込んでいる方々は、いいね!を沢山貰って、あっと言う間に寿退会していきます。

アプローチは、迷わずに行動したほうが良いです。ただし、せっかちに判断しないことも重要ですね。仕事中で3時間返信できなかったら、脈なしと勘違いした方が怒り出したので、困惑しました。

お互いに婚活、頑張りましょう!
56 人の方が役に立ったと言っています。
未登録さんの画像
未登録さん
(2023/08/01に投稿)
1