婚活本舗のホーム > Pairs(ペアーズ)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

Pairs(ペアーズ)の星5の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.1(69件)
【このページには広告が含まれます】

>iPhoneアプリのダウンロードはこちらから

 

国内最大級の恋愛・マッチングサービスで出会いのチャンス

 

Pairs(ペアーズ)は、株式会社エウレカが運営する2012年にサービスが開始された恋愛・婚活マッチングサービスです。

マッチングアプリでは日本最大級の会員数を誇り、それに比例して出会いの可能性が期待できます。また、匿名性が高くfacebookと連動させることで匿名性や機密性が高まり、知人に知られることなく活動をすることができます。さらに、24時間365日の監視体制で、安全に利用できる点も安心して利用できるポイントです。

口コミでも、出会いのチャンスが多いといった意見が多く見られ、会員数の多さが大きなメリットのようです。また、真剣に交際相手を探したい会員が多く、全体的に好印象のイメージです。

数多くの会員から出会いのチャンスをつかみたい方、facebookと連動したマッチングアプリを利用したい方にオススメのサービスといえます。

Pairs(ペアーズ)の星5の口コミ

5.0 点

マッチングまで無料で使えるペアーズは、楽しい

ペアーズを利用しましたが、楽しく使うことができたアプリです。
まず特徴として、タイプの異性を探してからいいねを送り、マッチングするまで無料で利用が出来ます。このシステムが良く、異性と上手くいきやすい感じです。初めての利用でも気が楽でオトクな気もします。また、登録者の人数も多く男女の比率も同じぐらいで安定した出会いが実現できると思います。

婚活サイトというと都市部の人が出会いやすいイメージがありますが、ペアーズでは田舎に住んでいる人もチャンスは高いです。異性探しも、検索から結婚への意欲を知る事が出来るので、本気の恋愛が行えるのがいいです。
女性の利用者の中には、プロフィールの登録への不安がある人もいると思いますが、そんな心配もいりません。プライベートモードというマッチング相手しかプロフィールが分からない利用も出来ます。
3ヶ月プランなら、1万円で利用できるのも魅力で他と比べても安めだと思います。
kazuさんの画像
kazuさん
(2025/07/13に投稿)
5.0 点

スイーツ好きな女性と意気投合。でも料金がちょっと高いかも

Pairsは会員数が多いのが魅力で、特に地方住まいの私には頼もしいアプリでした。
登録後すぐにたくさんの候補が表示され、「本当に自分に合う人と出会えるかも」と期待が膨らみました。
趣味や好みで繋がれる「コミュニティ機能」も便利で、自分が好きなスイーツのコミュニティを通じて、同じ趣味の方とマッチングすることができました。

実際に出会ったのはスイーツ好きな女性。
初めてのメッセージでは、最近ハマっているスイーツのお店についてお互いに情報交換し、その後、デートでおすすめのお店に一緒に行く流れになりました。
スイーツを楽しみながら話す時間はとても自然で、「Pairsを始めて良かったな」と思えた瞬間でした。

ただ、料金は少し高めだと感じました。
やり取りを続けるには有料プランが必要で、さらにいいねを多く送ろうとすると追加料金がかかるため、頻繁に使う方にはコストが気になるかもしれません。
それでも、出会いのチャンスが広がる点では納得感がありました。

Pairsは「趣味や共通点で繋がりたい」「多くの選択肢から自分に合う人を探したい」という方にはおすすめできるアプリです。
3 人の方が役に立ったと言っています。
TPさんの画像
TPさん
(2025/07/06に投稿)
5.0 点

pairsを使って結婚しました。

マッチングアプリのpairsを利用して1年くらい。まずは友達や交友関係を広げようとして利用しました。
使ってるうちに気づいたのが、歳を重ねてる方はやはり婚活目的な方が多くいらっしゃいます。
自分も少しその覚悟を決めて交際しようと決意し、今の嫁とマッチングして会いました。

最初から自分達の目的などの話をして明確な方向性を話していて、お互いに結婚などの意識を持っていたのでそのまま交際し、丸1年くらいの少し遠距離気味の交際をして色んな場所へ行ったりして楽しみ、趣味や相手の家庭的な部分や金銭感覚などをみたりして勇気を出してプロポーズし、今年の9月に入籍しました。

マッチングアプリは最初の印象としては、昔の出会い系の感じがまだ残っていたり、ニュースなどで危ない報道があったりと少し怖くて警戒したりしましたが、しっかりとちゃんとした人であれば大丈夫なアプリであると思いました。

しかしながら女性からでも少なからず変なコメントをしてきたり、宗教的な感じの方も多数いたので見極めたりして、流されないようにしないといけません。
5 人の方が役に立ったと言っています。
あらいさんの画像
あらいさん
(2025/05/30に投稿)
5.0 点

ペアーズでつながる運命のマッチ

私はペアーズを通じて、趣味のゲームをきっかけに素敵な出会いをしました。
最初はゲーム好きな人と知り合いたいと思い、プロフィールに好きなゲームを詳しく書き込みました。すると、同じ趣味を持つ彼とマッチング!彼も私と同じゲームにハマっていて、メッセージのやり取りが始まりました。

お互いの好きなゲームやプレイスタイルについて語り合い、すぐに意気投合しました。
会う前に1か月ほどゲームを一緒に楽しんで、実際に会うことに。
初めて会った日は、お互いの趣味や日常についてもたくさん話しました。あっという間に時間が過ぎ、彼の優しさや共通の趣味に心惹かれ、付き合うことになりました。

ペアーズを使ってよかった点は、趣味を通じて出会えたことです。
プロフィールの充実さが出会いを後押ししてくれました。
ただ、改善点として、趣味の検索機能がもっと細かく設定できれば、さらに理想の相手に出会いやすくなると思います。
いまはコミュニティ機能がありますが、例えば、特定のゲーム名でフィルタリングしてプロフィールが検索できると(ゲームに費やす時間など)、同じ趣味同士のマッチングが促進されるのではないでしょうか。

今では、彼と一緒にゲームを楽しむ日々が続いており、ペアーズを通じて素晴らしい出会いを果たしたことに感謝しています。これからもお互いの趣味を大切にしながら、素敵な関係を築いていきたいです。
23 人の方が役に立ったと言っています。
マメルリハさんの画像
マメルリハさん
(2025/04/12に投稿)
5.0 点

Pairsでは友達から始まる関係を作ることができました。

Pairsはマッチングアプリ初心者の方におすすめできる、ベーシックなアプリです。
多くのマッチングアプリにならい、女性の登録・使用料が無料であるため、気軽に始めることができます。写真と自己紹介文、経歴などを入れていけば、簡単にマッチングを始めることができます。
恋活~婚活まで多岐にわたる用途で使用している方が多いように思います。結婚への意志や子供が欲しいかなどの情報もプロフィールより確認でき、自分のスタンスにあったお相手を探すことができます。職業や趣味なども書かれていることが多く、概ね真剣に利用されている方が多いように感じています。
マッチした後は文面や通話・ビデオ通話のやりとりをすることができます。ここで、お相手に不信を抱くようなことがあれば、通報することができるシステムも整っていますので、安心感があります。
最近では、AIによるマッチング機能やおすすめ機能が搭載されるようになりましたが、それを当てにしてマッチングに至ることは少ないのではないでしょうか。人相や職業、その方のスタンス、収入や経歴、生活などを全て見ることができたうえで、悩むことができるのがマッチングアプリの一番の価値だと思います。
自分の場合は、Pairsでお付き合いに至った方もいますし、男性の友達として楽しく過ごす方もできました。初心者の時分でも安心してマッチングできましたので、皆様にもおすすめしたいアプリと思います。
39 人の方が役に立ったと言っています。
すももさんの画像
すももさん
(2025/01/14に投稿)
5.0 点

ペアーズは、結婚を考えている人向けな婚活アプリです

ペアーズは婚活アプリとして人気ですし、知名度は他より高い感じです。
登録者が200万人いるため、マッチングがしやすく交流しやすいのが特徴です。
機能も豊富で、「コミュニティ」は、オススメで趣味、共通点から異性を見つけやすくなります。

グループごとに区別されているため、自身の趣味から交流がしやすいです。
例えば、趣味が菓子作りなら同じ共通点から意気投合が早いです。気軽さ、気が合うアイテムとしてコミニティは使うべき機能だと思います。

また、料金は、男性は有料で1ヶ月2980円が必要ですが、他の婚活アプリと比べると、安めな設定になっていると思います。
12ヶ月プランなら、1ヶ月1898円となり利用に抵抗も少ない感じです。

そして、実際異性と出会えてデートが出来る確率は高いアプリです。
真剣に婚活をしている人が多いため、真面目な人が多くなります。
遊び半分で利用していないため、交流も真剣に行っています。

結婚を本気で考えている人は、使って損はしないアプリです。
35 人の方が役に立ったと言っています。
kazuさんの画像
kazuさん
(2024/12/13に投稿)
5.0 点

真剣にお付き合いを考えているひとが多い

婚活、出会い系のアプリが出てきた初期の頃に利用していました。
当時はフェイスブックをもとに登録をするようになっており、フェイスブック上で友達のひとはアプリ上にでてこないようになっていました。
その点でリアルな知り合いとはマッチしないという安心感がありました。
しかしフェイスブックでは友達になるほどではないが知っている人(会社のひとなど)はアプリに出てくるので気まずいこともありました。
そういう場合はブロックができたのでかたっぱしからしていました。
プロフィールを詳細に設定するようになっているので、マッチングする前に相手のひとのことをある程度知れるので便利です。
絶対に譲れないという条件を設定して、しぼりこんで検索をよくしていました。
女性側からLIKEをおくるとだいたいマッチングすることが多かったです。
そしてすぐにメッセージをくれるひとが多いです。男性は有料なのではやく出会って早く退会したいのでしょうか・・・?
メッセージや写真のやりとりをしていいなと思ったひとには数人会いました。
事前に吟味しているのもありますが、みんな遊び目的ではなく真剣に相手を探している人ばかりでした。
わたしは結局アプリ上では彼氏や結婚までいたりませんでしたが、友人は3組ほど結婚までいたっています。おすすめです。
35 人の方が役に立ったと言っています。
みりさんの画像
みりさん
(2024/11/28に投稿)
5.0 点

ペアーズは真剣に恋愛や結婚を考えている方におすすめです

私自身、職場で働いていて出会いがあまりなくペアーズを利用することにしました。
婚活サイトを利用するのは始めてでしたが、SNSに慣れている方なら機能は問題なく簡単に使うことができます。
ペアーズでは似た人が見つけやすいと思います。コミュニティがあり、自分の趣味や価値観の合う人が見つけやすいと思います。私自身は読書や勉強が趣味でした。そういうコミュニティに入ると、似た男性を探すことができたり、探してもらったりすることができるので、マッチングしやすくなっています。
私がマッチングした男性は比較的真面目な男性が多かったと思います。また、普段生活していると、自分と一緒の趣味の人はなかなかいないので、良い出会いを探せると思います。
実際に会ってみると、男性は真面目な方が多かったです。また、どちらかと言えば比較的大人しめの男性が多い印象でした。私が話していても話を最後まで聞いてくれる男性が多いので、とても嬉しかったです。
実際に会った男性とお付き合いすることができたので、ペアーズに感謝しています。
81 人の方が役に立ったと言っています。
うさぎ姉さんさんの画像
うさぎ姉さんさん
(2024/03/27に投稿)
5.0 点

高確率でマッチングして出会える!

登録してすぐにアプリをこまめに開かないとtalkがすぐ埋まるくらいマッチできます。
その中から気になる方とお話ししてデートに繋がって色んな男性と出会えるので、マッチング率や出会い率はかなり高いアプリかなと感じました。
相手からのいいねはフリック形式なのでとても簡単ですが、勢い余って気になる相手をさようならしてしまうことが何度かあったのでそこは気をつけてほしいです。

pairsは割とライトな感じなので、婚活。というより恋人や友達探しの方がマッチング率が上がる気がします。
若い人が多くて、若い人ほど友達や遊び相手を探していてプロフィール見るとだいたいわかるので、プロフィールは絶対見てからマッチングさせた方が女性側はtalk画面がすっきりするかと思います。

何回か登録と退会を繰り返してますが、デート時にサクラとかドタキャンとかは1度もありませんでした。なのでデートまで話を進められれば高確率で会うことができました!
遊びや友達探し目的が大半なのでヤリモクもたくさんいるのでその辺りは女性のみなさん自己判断で気をつけてください!
90 人の方が役に立ったと言っています。
みちゃんさんの画像
みちゃんさん
(2023/12/17に投稿)
5.0 点

ペアーズで理想の結婚相手に出会えた

コロナで出会いが激減し、アラサーになってから初めてペアーズを利用しました。
遊び目的の人や変な人もいるという話を聞いていたので、最初はマッチングアプリを登録するのが怖かったですが、結婚相手を探す目的で登録したのですが、とてもよかったです。
まず、結婚願望の有無や結婚後の暮らし方、子供がほしいかなどの具体的な欄がプロフィールの基本情報として設定してあること。結婚願望が高い人に絞りたいと考えていたので、そうでない人との区別がつきやすく探しやすかったです。また、自分の好きなことや趣味を設定することで相手とのやりとりの際に、話題に困らずに済みました。
やりとりを複数回重ねていくと、ペアーズ上で通話ができるようになるのですが、自分の個人的な連絡先を教えてしまうより、気軽に電話がしやすくなるので相手がどんな雰囲気の人なのか、どんな人柄なのかが具体的に知れました。
距離感がグッと縮まるようなツールがたくさんあったので、早い人はすぐに意気投合する人が見つかると思います。
106 人の方が役に立ったと言っています。
ももこさんの画像
ももこさん
(2023/10/21に投稿)
5.0 点

マッチングしやすい!でも相手の見極めが重要

思っていたよりも短時間で出会えました。私の場合は登録してから二週間ぐらいです。
私の友達に同じくペアーズを利用している子がいますが、顔写真を載せていなかったのでいいねも来ず、あまりいい人と出会えなかったと聞きました。やっぱり顔写真を載せないとなかなか厳しいと感じました。私は顔写真を載せていましたが、同じく顔写真を載せている子はたくさんいいねをもらっていました。
ただし実際に会う相手はきちんと見極めてから会わないとだめでした。私は婚活目的で使用しましたが、中には遊び目的で利用している方も多かった印象です。実際に会ったほとんどの方は婚活目的の方でしたが、まれに体の関係だけを求めてくる男性もいました。利用者は女性の方が多いような気がしました。
そしてなんといってもペアーズは操作方法がわかりやすくて使いやすいです。料金もほかのサービスと比較すると安価なので、個人的に一番おすすめのマッチングアプリです。
114 人の方が役に立ったと言っています。
しのごんさんの画像
しのごんさん
(2023/09/11に投稿)
5.0 点

アラサー女オタクでもペアーズで彼氏ができました

彼氏いない歴=年齢を地で行っていました。
ある日ふと、「私はこのまま一人で生きていくのだろうか」と思った時、寂しくなりました。そんな時、友人から「弟がマッチングアプリで彼女を作っていた」という話を思い出しました。
興味本位で検索してみたところ、その数の多さに圧倒されました。ものは試しにと、一番レビューや登録者数が多かったペアーズを使ってみることにしました。

まず安心材料の一つだと感じたことは、マッチングしたとしても、本人確認ができていない人はメッセージのやり取りができないということです。実際本人確認には時間がかかったので、運営さんがきちんと確認をしているのだなと感じました。検索にはフィルター機能があり、自分がマッチングしたい相手の条件を絞り込んで検索ができるところが良かったです。

私はタイトルにもあるとおり、重度の2次元オタクなのですが、そういったオタク同士のコミュニティーもあり、気になる相手がどんな趣味をしているかを見る判断材料にもなりました。
ただ一つ、コミュニティーに関しては、掲示板でのやり取りのテンポがかなり早いので、その中でやり取りするのは難しいと感じました。
コミュニティーに気になる人がいたら、相手にいいねを送ってみていいねが返ってきたら、メッセージで「コミュニティーから来ました」と送るのがいいかと思います。

私は3ヶ月使用しましたが、3ヶ月目で現在の彼と知り合いました。謳い文句では、平均4ヶ月と書いてあるので、私は平均的でした。ですが、全員がそうというわけでもなく、従兄弟は2年使ってもまだ相手が見つからないそうです。プロフィールの書き方や写真の取り方で、真剣な相手と出会えたり、逆にマルチ商法等に勧誘されたりするようです。
ネットなので本人確認されているから安心というわけではありません。ですが、私のようにいきなり男性と関わるのが苦手なタイプの人には、ネット上のやり取りから恋愛に発展させることができるマッチングアプリがお勧めです。中でもペアーズは真剣な人が多いと思ったので、おすすめできます。
71 人の方が役に立ったと言っています。
絹さんの画像
絹さん
(2023/07/04に投稿)
5.0 点

Pairsでいろんな体験の後に彼と出会えました

YouTubeの広告から何気なく利用を始めたPairs(ペアーズ)。
40代前半の私に需要はあるのかなあ、と最初は不安半分、期待半分でした。

登録したての時はびっくりするほどいいねが来ました。40代の私ですら200は来たのでもっと若い女性なら、いいねはもっと多いと思います。
いいねを送ってくる人の中には、モデルさんみたいな顔立ち、年収が高い、日本語が翻訳を通したようなプロフでの方がかなりいます。それが「業者」と呼ばれる人達であることもユーザーさんから教えてもらいました。
ペアーズにはコミュニティチャットと言って趣味のコミュニティごとに、ユーザー同士がチャットできる機能があります。それは男女共に無料でできるものです。分からないことややり取りの間の疑問はそこで質問することが出来たので、業者が居ることも、そこでしりました。
マッチング自体はするのにメッセージが来ない男性が多くて、チャットで質問すると、相手が無料会員の可能性があるというのも教わりました。
ペアーズのチャット機能が便利すぎて有料の更新をせず、無料で使っている男性がいるのです。
そのためいいねがたくさん来てもやり取りが返ってこない人が多かったのは残念なところでした。
いいねを返してやり取りができるようになってもそこから先も難しいな、と思いました。

やり取りして会う約束ができたら、まずはビデオ通話を強くおすすめします。自撮り苦手な方が昔の写真を載せているのがしばしばあるからです。
実際に会ってもうまく行く人というのはかなり限られ、婚活って本当に難しいと思うようになってきました。
アプリを使いだして3ヶ月経った頃に、いいねをしてくれた方と私はお付き合いすることに決めました。
その方とはひと月間やり取りを毎日かさね、ビデオ通話もし、その後何度もお会いしました。
そして私は真剣にこの人とこの先のことを考えて付き合いたいと思える人だと思えたのでお付き合いすることに決めました。
彼が有料の期間は退会をすることがシステム上難しいので、有料会員の期限の切れる日に一緒に退会します。
やり取りするまでが大変、やり取りしてからも大変ですが、諦めないで続けてよかったと思いました。
52 人の方が役に立ったと言っています。
えみさんの画像
えみさん
(2023/07/01に投稿)
5.0 点

人生初の異性の友達ができ、毎日幸せです。

ペアーズはよく真面目で地味な男性しかいないと言われたりしていますが、私はそんな地味な男性の方が浮気がなくて良いじゃないか!と狙っていました。
写真もない、文章も簡素、奥手のタグ付けをしている男性とマッチングし、気があったのでお互い写真交換もせずに会うことに。
実際に会ってみるとメッセージ通り優しくて楽しく時間があっという間に過ぎ去りました。
写真がないため、いいね!の数も少なく敵がいないことにルンルンしていたのですが、本当に奥手で何回会っても健全なデートで解散。私も積極的ではなくデートスポットに出かけるだけが1年続き、もうこれは友達だ…恋愛としては見れなくなった…と思ってご飯だけ行く関係にスイッチ。お相手もそれに気づいたのかフランクな話ができるように。
いつも異性とはすぐに恋愛に発展してしまい友達ができないと悩んでいた私にできた初めての異性の友達が恋愛関係になる人を探してマッチングアプリで出会った方という皮肉な展開でした。
それでも良き友人ができたのでペアーズは真面目で地味でつまらないそんな男ばかりじゃない!と声を大にして言いたいです。
43 人の方が役に立ったと言っています。
ぺんぎんさんの画像
ぺんぎんさん
(2023/06/10に投稿)
5.0 点

最短で理想の恋人を見つけられて満足です。

28歳になり、付き合っていた彼と別れて将来の結婚への焦りを感じ、登録しました。
登録者が多い分、自分の好みの人を絞って検索しやすいと感じました。
その中で、見た目もプロフィールも全て自分好みの男性と出会い、私からいいねを送ってマッチング。自分からどんどんメッセージを送って猛アタックしました。
登録後1ヶ月で理想の男性と出会い、2ヶ月目で彼と会う日が決まり、3ヶ月目には交際に発展。
Pairs利用者の平均利用期間である4ヶ月で彼と一緒に退会が決まりました。

毎日のように連絡し合い、話も弾んで時折夜中まで電話することも。彼からもたくさん話題を振ってくれ、質問も色々してくれるため短期間で仲が一気に縮まりました。
ただ、お互いに住んでいる場所が遠方なため、なかなか会えないことが少し残念です。
もう少し居住地の近い方と出会えたらよかったなという我がままも感じつつ、理想通りの彼と出会えて大満足です。

短期間で、自分の理想や希望する条件に合った相手を探すにはやはりPairsだなと思いました。
60 人の方が役に立ったと言っています。
グミさんの画像
グミさん
(2023/05/08に投稿)
5.0 点

pairsを使って結婚しました

婚活するにあたり多くのアプリや相談所を利用しましたが、pairsが自分にあっていたと感じたのはズバリ趣味・嗜好のコミュニティが有ったことです。

かつてのmixiのようにコミュニティ内でのやりとりはできませんが、お酒が好き、アイドルが好き、○○の番組が好き…などかなり細かくコミュニティが作られているので単なる趣味だけでなく、相手の笑いの好みや生活の仕方を垣間見ることができたことが良かったです。
実際私を含め、4組の友人カップルがpairsで結婚しました。

他には、結婚願望に関する気持ちのベクトルが細かく選べたのも良かったです。
結婚をすぐしたい、良い人がいればしたい…など細かいので、特に女性はいいねをたくさんもらうと思うので、お相手をしぼる判断基準としてわかりやすいなと思いました。

他にも初デート時の会計を、全額おごる、少しおごる、割り勘…のようなかなりニッチな質問もあるのでいざデートになったときに男女間で価値観がわかれて気まずい…ということもあらかじめ回避しやすいのかなと個人的には思いました。

メッセージのやりとりや、いいねしてきてくれた方をOK・NGと判断する方法は他のアプリとさほど変わらないと思います。
基本的な部分はpairsが特別良い、悪い、ということはなかったように感じます。

pairsで結婚に至ったカップルはどのカップルも、直接会う前にお互いの趣味や価値観をあらかじめ把握した上で会えたことが功を奏したのかなと感じています。
特定の趣味がある方や、金銭的な価値観をはっきり持っている方などには合うアプリかと思います。
64 人の方が役に立ったと言っています。
あゆちゃんさんの画像
あゆちゃんさん
(2023/04/13に投稿)
5.0 点

バツイチ40歳代おとこの出会いの挑戦

離婚から4年、40歳代のおとこが新たな出会いを求めPAIRSを使ってみました。
ふと気づくとまわりに誰もいない状況に不安と寂しさを覚え、今回たまたまみつけた毎日8000名の登録があるPAIRSののサイトを使って出会いを求めました。

登録は簡単に済ませることができ会費をクレジット決済で行いました。登録後プロフィールを入力、画像を入れてみたりしてスタートしました。
はじめの2~3日間は「いいね!」や僕のページを覗きに来る方が大勢いましたが4日目ぐらいから激減しプロフィールを常に更新したり逆にこちらから「いいね!」をして1か月目ぐらいにマッチングするようになりました。マッチングしてサイトを通じてやりとりしても2名~3名ぐらいの方とやり取りしラインの交換などしましたが長続きしませんでした。
もう退会しようとしたときに最後にマッチングした方がいました。サイトを通じて1か月ぐらいやりとりしライン交換、ラインのやり取りをし今度は電話で声のやりとりを行いました。のちに会う約束をし初めてお会いし更に意気投合し順調に交際が続いています。

今回婚活サイトを利用しましたがやはり普段から出会いがないと二人で話しているのと相手がわからないためどうしても慎重になります。サイトを通じて商売される方もいらっしゃるようです。何にしても粘り強く継続して行うことで出会いのチャンスが出で来ると実感しました。
69 人の方が役に立ったと言っています。
Yさんの画像
Yさん
(2023/03/25に投稿)
5.0 点

会員数が多いので理想のお相手が見つかる確率も高い

結婚相談所で活動していたもののうまくいかずに疲れてしまい、焦って婚活をするというよりも「結婚を考えられるような彼氏をのんびり探したいな」という気楽な気持ちで登録しました。
女性は無料で利用できるということもあり気軽に始められました。

マッチングアプリの中でも大手というだけあって会員数は非常に多く、年齢や居住地のほか外見など条件をかなり絞り込んで検索してもかなりの数の男性がヒットしました。ただし、これは私が東京在住ということもあったかもしれません。
結婚相談所と違って既婚者や遊び目的の男性も一定数いると思いますが、プロフィールやメッセージのやり取りで見極めができると思います。約1ヵ月の利用で私がマッチングしたのは10人ほどで、実際に会ったのは2人でどちらの方もとても誠実でした。

ちなみに、お会いした2人のうち最初に会った方が現在の夫です。出会って半年で結婚を決めて1年で入籍というスピード結婚でした。
78 人の方が役に立ったと言っています。
mioさんの画像
mioさん
(2022/09/10に投稿)
5.0 点

利用者が多いので、見極めがとても大切

Pairsは20代が多い印象でした。結婚相手を探すというよりは、彼氏彼女を探している人向けという感じです。

私が利用していた限りでは、特に変な人に当たることもなく、安心して利用することができました。プロフィールの書き方やメッセージでしか判断はできませんが、しっかり見極めればちゃんと出会いはあると思います。
メッセージもマッチングしない限りは始まらないので、安心です。
男性側は自分から積極的にいいねをしていかないと厳しいと聞きましたが、女性側は基本的にかなりいいねがつくので、自己判断が大事になります。

私はここで出会った人と付き合い結婚まで至りました。
若い人が多いとは思いましたが、真剣に婚活している人もたくさんいるので、いろんな人とやり取りをして、気の合いそうな人とは会ってみて、合わなければ次!とさくさく進めていくといいと思います。

利用人数は圧倒的に多いので、条件を絞って探していくのがおすすめです。条件に合う人がどれくらいいるかで、自分の理想の高さも知ることができます。
しかし、トップにいる方はここで探す必要があるのかな?と思うくらいビジュアルがよく、いいね数も多いので、サクラかもしれないと思いました。
93 人の方が役に立ったと言っています。
ゆきさんの画像
ゆきさん
(2022/08/19に投稿)
5.0 点

Pairsを実際に使ってみて

友人がPairsを使って結婚まで至ったので、私も登録しました。

実際に使ってみて一番いいと感じたのは、自分の理想の条件を絞れることです。
他のサイトも使用していましたが、一番細かく条件で絞ることができたので、共通の趣味の人とも多く出会うことができました。
年代の近い20代から30代の方が多く、サクラもあまりいないように感じました。安心して使用できるような規約もしっかりとあるので、怖い思いもすることなくて手軽に始められて良かったです。
規模数もとても大きいからなのか、他のサイトよりもいいねをたくさんもらうことができ、こちらから選ぶことができました。女性は無料で利用でき、いいねもいただきやすい傾向にあると思うので、登録して良かったと思っています。

真剣な交際を考えている方が多いので、すぐに結婚という形は少し難しいかもしれませんが、段階を踏んでゆっくり距離を縮めたいと考えている方にはおすすめのサイトだと感じました。
87 人の方が役に立ったと言っています。
あずさんの画像
あずさん
(2022/06/07に投稿)