婚活本舗のホーム > 恋工房の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

恋工房の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音

4.2(2件)

評価一覧

0件
0件
0件
0件

恋工房の口コミ

5.0 点

個室婚活パーティーに参加した感想

私が参加したのは、恋工房が主催する個室の婚活パーティーでした。
流れとしては、開始前にプロフィールを用紙に記入し、その後は、進行の方の指示通りに動くといったものでした。

具体的には、女性の方が、衝立で仕切られている席に座ったままで、男性側が隣に座り、最初に5分程度会話をします。時間が来たら司会の方から男性が1室ずれて、次の女性の隣に座って下さいと指示がありますので、そこで次の女性の所へ移動し、また5分ほど会話をするといった具合です。
これを繰り返し、個室で全員と会話をしたら、男性は1度離れた席に移動し、気に入った女性を紙に書き、司会の方に渡します。
この時、女性の方も同じように、気に入った男性を書き司会の方に渡します。
司会の方が男女全員から気に入った方が記入されている紙を回収した後に、それをそれぞれ相手の方へ渡します。
ここで、自分が誰から好意を持たれているかが把握できます。
また、ここで紙を貰えなかったら、その段階では誰からも好意を持たれていないということが分かります。
その後、先程と同じ流れで、再度、司会の方の指示に従い女性全員と会話をします。(2周目)
この時は相手が自分に好意を持っているか否かを把握した状態で会話ができるわけです。
ちなみに2周目は会話時間が約2分程です。
それが終わると、また男性は少し離れた席に移動し、再度、好意を持った相手を紙に書きます。
これが最終希望です。
その後司会の方が全員分の紙を回収し、最終希望がマッチしていたらカップル成立です。

成立していた場合は、成立していなかった人達を先に帰して、後からカップルとなった男女で呼び出され、1組ずつ2人で帰るという流れです。

恋工房の良い所は、フリータイムがないので、積極的でも消極的でも関係無く、全員が同じ時間会話ができる事です。
また、最初から最後まで周囲の目を気にする必要が無い所も良い点であると思いました。

悪いと思った所はあまりなかったのですが、参加する日によって、参加者のクオリティがかなり違う気がしました。
108 人の方が役に立ったと言っています。
HIROさんの画像
HIROさん
(2021/02/28に投稿)
役に立った 108 参考になったらクリックしてね
5.0 点

参加者の方のレベルが高いです。

20代前半から婚活を始めて3年間、結婚相談所、マッチングアプリ等も使用しましたが、やはり女性であれば、婚活パーティーが一番コスパ良く、また短期間にお付き合いまで進むかなと思います。また、婚活パーティーも色々な主催会社があり、主催会社によって、参加者の年代層、雰囲気、パーティーの形式も様々である為、一つの会社のイベントだけでに参加するのではなく、色々な会社のパーティーに参加し、自分に合ったものを選ぶのがおすすめです。
その中でも、私が一番良いと感じたのは、「恋公房」が主催する、男性の「年収・職業・年齢」の参加条件が設けられたパーティーです。女性側も「なぜこんな方がわざわざ婚活パーティーに!?」と思うような、若い方、綺麗な方も居られますが、男性側のレベルも非常に高いです!薬剤師、銀行、証券、大手メーカー、公務員等、年収が600、700万円超えていらっしゃる方、爽やかでモテそうな方などが沢山いらっしゃいました。他のイベントではなかなか見られない位、レベルが高いと思います。パーティーも立地の良いホテルが会場になっていたり、高級感があっておすすめです。
167 人の方が役に立ったと言っています。
sumomoさんの画像
sumomoさん
(2019/01/22に投稿)
役に立った 167 参考になったらクリックしてね
1