婚活本舗のホーム > 相席屋の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

相席屋の口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音(PR)

3.3(7件)

相席屋の口コミ

3.0 点

並んで待った割には次に繋がる出会いはなかったかな…。

数年前に婚活をしていた時に、友達に誘われて行ってみました。
その日は、街コンに2件程参加し次に繋がる出会いがなかったので、夜ご飯も兼ねて行きました。相席屋のことは全く知らなくて友達に色々教えてもらいました。

お店に到着すると、並んでいてびっくりしました。こんなに人気なんだと思いつつ待っていると順番になり呼ばれました。
席に案内されて、座っていると男性が来ました。私は、人見知りで最初は中々話せませんでしたが、少しずつ話せるようになりました。そして、男性が代わりまた初めましてになりました。
私は、お酒が飲めないのでウーロン茶だったと思いますが、お酒が好きだったり、初対面の人と抵抗なく話をする事ができる人はいいかも知れません。ご飯も、正直言って美味しいとは言えないし、もっと美味しい所で食べたかったなぁと思ってしまいました。

2人とも次に繋がる出会いはなかったけど、それなりに楽しかったし、話題のスポットに行けて良かったと思います。
67 人の方が役に立ったと言っています。
テツオガさんの画像
テツオガさん
(2021/12/06に投稿)
4.0 点

無料で食べ飲みできるので、練習にオススメ

無料で食べ飲みまでできるので、街コンにいくよりお金がかからずコスパがいいのでたまに利用していました。
なかなか男性と話す機会がないという方は練習にもうってつけだと思います。

色々な人がいるのでタメになるお話が聞けたり、やばい人がたまにいたり楽しいです。
あんまり合わないな…と思ったらタブレットからチェンジをお願いできるので早めに押しましょう。
私が行っていた土地柄もあるのか分かりませんが、消防士さんや自衛隊などが多かったです。
男性はお金がかかるので「二次会どっかいこうよ~」とよく言われますが、タイプじゃなければお断りしてました。

お客さんがたくさんいる日だと、店員さんが付けてほしい人の好みを聞いてくれたりします。
あとは、店員さんにVIPルームに誘われることがありますが、輩やかなり年上のおじさんが多いのでお断りしていました。

色々な人と出会える反面、ノリできた既婚者も多いので、見極めるのが大事だなと思います!
79 人の方が役に立ったと言っています。
ママロニさんの画像
ママロニさん
(2021/10/29に投稿)
2.0 点

相席屋に結婚はあんまり期待できないかも…

相席屋に3回行って、席のチェンジなどもしてもらい割と多くの男性とお話ししたのですが、正直言って良くなかったです。

20代前半の若い子や大学生の子が多く、ノリについていけない事があったのと、向こうの空気からも会話が弾まない事が察せられて微妙な雰囲気でした。
年上の男性もいましたが、恋愛として気になる事がなく連絡先も交換しないままで終わり、ただお互いの仕事やプライベートの話しをした会食みたいになった事もあります。

一度酷かったのが、当時の私から見ればおじさんにしか映らない人で、既にかなりお酒が回っていたようです。
しつこく大きな声で最初に連絡先を聞きたがり、自己紹介や定番の流れではなくて第一印象が悪かったです。
というより、大きな声で一方的に連絡先の交換を要求してくるのが怖かったです。
そして多分それを察した店員のお姉さんが、席の交換をスムーズに促してくれて離れられたのですが、お酒のお代わりに行った時にその男性が「次に通された席の女の子はサクラだろ!質問したら前にも同じ事を返された!」と真っ赤な顔で突っかかっていたのを目撃。
運悪くその後も私達の席から近かったのもあり、帰ろうと席をたった際には別の席にいるにも関わらず「ねぇ!ねぇ!」と大きな声で呼び止めてきたので無視して退店しました。

別の時にも行ったことがあり、その後向こうの方とボウリングに行く事になりましたが、その時すれ違った知らない男性が「お持ち帰りかよ、いいなぁ」と言ってたのも聞いたのでそれ以降はいい出会いもいい男性も期待できず行っていません。

ただ、お酒に強くてどんちゃん騒ぎたいのと、女性は無料なのでその点踏まえてそういう人と当たっても仕方ないなと思える人なら楽しめると思います。
61 人の方が役に立ったと言っています。
ほのかさんの画像
ほのかさん
(2021/10/18に投稿)
1.0 点

あまり良くなかった

相席屋のシステムで女性が基本無料だからか、男性の対応が最悪でした。
宗教勧誘する人がいたり、体触ってきたり、女性が傷つくような暴言を言われて最悪でした。
すぐ移動するのは失礼だみたいなことを言って、店員さんはあまり早く来ないし、システムもちゃんとして欲しいです。
いくら無料でももう二度と行きたくないです。
これだったらもう、マッチングアプリの方がはるかにいいと思います。
あと陽キャが多いので、話すると疲れます。
陰キャは来るなということでしょうか?
91 人の方が役に立ったと言っています。
あさんの画像
あさん
(2021/05/12に投稿)
2.0 点

10名の男性と相席してわかったこと

結論から言って、相席屋で出会った5組10名の男性方とお付き合いまでは発展しませんでした。
皆さんとLINEの交換まではお約束のように進み、2名の方とはその後食事にも行きましたが…今思えば私が少し消極的になりすぎていたかもしれません。

日頃はマッチングアプリのチャット機能でたくさんお話したり、通話したりして親しくなってからお互いのことをよく知った上でお会いすることに慣れていましたから、相席屋のように本当に初対面の方と食事したりお酒を飲んだりしながら楽しく話すというのは私にはハードルが高かったです。
無難な話題でその場をやり過ごし、無料だからと割り切って過度な期待をしないでいるのが精一杯でした。きっとこういうお店を100%楽しめるのは、もっと堂々としていて初対面の相手とも分け隔てなく話せる方なのでしょう。私のように気弱で自分のことを話すのが苦手なタイプにはあまり向かないかもしれません。
とはいえ、出会った男性方は皆さん優しくて、年齢層も店員さんから希望を聞いていただけるので、極端にNGな方などは1人もいませんでした。

見た目も男女ともに平均的です。
友達がセッティングした合コンに行ったときのあと感じと言えば伝わりやすいでしょうか。可もなく不可もなく、会話の内容も詳しく覚えているほどのインパクトのあるものはありませんでした。そもそも真剣な出会いを求めて入店する人は少ないのかもしれませんね。キャバクラやガールズバーの延長かな?

おすすめできる人がいるとしたら、女性は無料で飲み食いしたい人、とりあえず誰かと話したい人、合コンの練習をしたい人、誰とでも仲良くなれる社交的な人です。
男性ならば、女の子と食事したい人、ガールズバー等での同伴に抵抗がない人、イケメンでワンチャン狙いの人、同じく誰とでも仲良くなれる社交的な人です。

相手が自由に選べないというデメリットを大きく感じるならば、マッチングアプリの方が向いているかもしれませんね。
112 人の方が役に立ったと言っています。
グミチョコレートさんの画像
グミチョコレートさん
(2019/11/01に投稿)
4.0 点

相席屋さんを初めて利用し言い寄られた話

彼氏のいなかった私は、タダ飯に釣られ、あわよくばいい出会いがあるかもしれないと友達と2人で相席屋に出かけました。入口はやや分かりにくいもののしっかり看板が出ていたので迷うことはありませんでした。
変な高揚感と気恥しさで恐る恐る店内に入りました。入店時刻は20:00頃だったと思います。店内は綺麗なラウンジで高級感のあるかんじでした。店員さんはなれた様子ですぐに対応してくださり、システムをわかりやすく説明して下さいました。前評判通り女性は無料でありがたかったです。その後すぐに席に通されました。軽く周りを見渡すと若く可愛い女性が沢山座っていました。しばらくするとおじさんと20代の2人組の男性がやって来ました。気に入らない場合は替えてもらうことが出来るそうですが、問題でもない限り言い出しにくい空気はありました。特に問題はなかったのでそのままお話をすることにしました。私達は30代だったので、微妙にターゲットから外れているのは気になりました。しかし詳しい条件を出している訳でもないのでお互い自己責任だなと感じました。その後2軒目に行き楽しくお話は出来ましたがどうしても年齢差が気になりLINEの交換には至りませんでいた。
ただ婚活パーティーよりはマシな人が来ているように感じました。運が良ければいい人に出会えそうでした。
126 人の方が役に立ったと言っています。
ういかさんの画像
ういかさん
(2018/12/30に投稿)
2.0 点

相席屋は女性側が完全有利でコスパ悪し

新宿のお店で相席屋初体験、友人と合計3人で相席屋に挑みました。
週末だったためか、それなりに込んでいて待ち時間がかかりました。私たちが訪れた時は、店内男女比はほぼ同数だったと記憶しています。どちらかが多くなりすぎてしまい、あぶれてしまわないように店員上手く調整しているみたいでした。20分ほど待って着席、数分後女性が案内されてきました。あちら側は、友人同士できたという二人組。20代半ばのギャル系でした。ちょっと化粧が濃い目でしたが、それなりの容姿でした。新宿という土地柄のせいでしょうか、女性は大体がギャル系やパリピ系のハイテンション型が多かったです。初対面のもの同士がいきなり相席になるので、求められるのはトーク力。店にあるゲームなどを使いつつ、いかに楽しいトークタイムを展開するかが求められます。そもそも、女性は無料で飲み食いできるシステムなので、かなり有利な立場にあります。男性側がひたすらに女性のご機嫌取りをしなければならず大変でした。徒労だけを感じ、すぐさま切り上げて店をでました。
立場の強い女性側がいくらでもえり好みできるので、男性にとってはコスパが悪すぎるというのが率直な思いです。
136 人の方が役に立ったと言っています。
オライリーさんの画像
オライリーさん
(2018/12/21に投稿)
1